三菱自動車 | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

うちの親が長年、デボネアとかプラウディアを乗っていた(今はアウトランダー系です)関係上、我が家は車車(業務用は除く)を買うなら、どうしても三菱自動車ということになってしまいます。私も今乗ってる車車はRVRですし。

※地味?確かに身近な人たちと比較すると、そうかもしれないが…

 

 

その三菱も支那中国で車車を作って売っていたのだが…それをやめることにしたそうです下矢印

 

その情報源は「NEWS WEB EASY  優しい日本語で書いたニュース」とかいう、小学生の作文みたいなニュースですが…それはそれでいいとします。

※なお、これがNHKのメインのニュース記事です下矢印

 

 

 

三菱、既に今年の3月から支那中国での車車の生産を中止していたんですね。そして車車が売れ次第、売るのもやめる…要するに撤退ですね。

電気自動車車がメインになりつつある状況下、それを不得手とする三菱(でも一応電気自動車はあるんだけど)が世界最大の市場から撤退…

それでいいんです!出来れば今すぐにでも売るのもやめて、全面撤退してほしいくらいです!

人によっては電気自動車車がどーのとか、もの知りそうなことを言うかもしれないが、それ以前にチャイナリスクでしょう。今年の3月から生産していないのなら…三菱は結果的に良い判断をしたことになります。

 

 

もし、三菱が完全に支那中国から撤退したら…「買って応援」したくもなります。でも、現在発売されている車種車は少ないし、それほど高級感のあるものもありません。

もし可能なら、プラウディアやディグニティを再度生産し、販売してほしいです。皇嗣家(秋篠宮家)はやはり三菱のそれのほうが似合いますからね。

そうなったら、今の仕事がコケない限り、経済的に困ることがない限り、私もどちらかを一台車買いたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治ランキング

 


50歳代ランキング