備忘録まとめ(後編・購入&処分) | おんないっぴき いぬひとり

ささみさんがラッピングペーパーを
齧って外してしまうので
しっぽの毛を短くしました。
わん子です。

きな子さん家の姫ちゃんの魅惑のおちりを
トリマーさんに見てもらって
同じようにしてほしいと依頼し、
やってもらいました🥰



さてさて、
色々とプロにお願いしていましたが
自分で出来る部分は自分でやらないと
諭吉さまが家出どころか出家してしまいます。

まずはこちらのシャワーフック。
水垢を磨いたものの上手くいかず、
酸性の強いサンポールでなんとか…!
と利用したらば酸焼けをおこしてしまいました…

前編で水栓とシャワーを交換したのも
同じく酸焼けとシャワーの締まりが
悪くなったからです。

フックは楽天で購入して取替えました。


 

 



フックの交換でスライドバーを

一部分解したのでついでに

こちらはピカールで磨きました。



これは磨いただけでマシになったので

交換まではしなくてもいいかな?



こちらは冬の就寝時、肩口の寒さ軽減用の
フリースのボレロ。
マジックテープがダメになったので交換しました。
これでまだまだ使える!



こちらは出勤時にお昼ごはんやら
エコバッグやらを入れるのに使う
ミニトート。

ささみさんの狂犬病予防注射時に
上のものを貰いましたが
酷使したため穴があきました。

ハンドル部分だけ糸を解いて再利用。
手持ちのキャンバス生地で新しく作成しました。



続きましては購入品です。

こちら左の金具はケルヒャーのパーツ。
ホースを蛇口に固定するためのものですが
ドライバーをいちいち出すのが面倒なので
右側の手で締められるタイプに交換しました。


電気ケトルはコードが熱くなるようになったので
怖くなってヤカンを購入。
コレなら穴が空く以外に壊れようがありません(笑)

電気ケトルは処分して、ヤカンはコンロ下へ収納。

…コンロ下、ゴチャついてきたな…


というわけで石焼き芋専用の土鍋。
フライパンに石を入れただけの状態でも
美味しく出来たので石だけ確保して処分。

ビンは以前は塩を入れていましたが
別の密封容器に入れるようにしたので
空いたものです。


続きましては購入物品。

大好きな杉浦志保先生のサイン入り画集と
紅生姜やら梅シロップやらのための保存びん、
災害時用に足漕ぎ充電もできるポータブル電源と
中山式快癒器。

中山式快癒器は2球タイプでも
地味に腰肩ともに効きます!😆



 


 



あと災害や停電で水道が使えなくなった時に

タンクの水を使いやすいように


 

 

こんなのも買いました。



あとは体重計と

さて交換物品も多いですが

純粋に増えた物品もあるので、

ここからは捨て物品の紹介。



先に出てきた焼き芋用土鍋の本体と
正月飾りとトレーとして使っていた素麺の木箱の蓋、
消毒液を入れていた保存びんは金具が壊れて処分。
前々回の換気扇入れ替えで使わなくなったフィルタ物品。

あと写真を撮り忘れてましたが、
前回のトイレと洗面所の換気口グリル取替えにあわせ
そこに貼っていたフィルタの利用もやめましたので
それも残部を職場の人に譲って処分しました。
(糊がどうしても残ってしまうので
 フィルタの利用自体をやめました。)

購入品もそれなりにあるので
プラマイゼロかやや減ってところでしょうか。
最早かぞえるのさえ面倒😅


プロのお仕事については
災害時における自室を要塞にするべく
もう少しお手伝いしてもらう予定ですが、
今回はここまで。