娘が通勤用に購入したミニバイクを残して
嫁に行って早16年経ちました。
こんなイメージです。
自分で選んだバイクです。
我家で何年乗ったのでしょうか・・・・・
嫁ぎ先に持っていってくれれば良かったのですが
「置いていくね」と言って残していかれたので
仕方なく通勤時駅までの足や近場の用途に活用していましたが、
車での利用が多く、
それほど利用することはありませんでした。
しかし、
タイヤ交換やバッテリーの交換、
バイク保険など経費が掛かります。
最近は、
バランス感覚が心配になり、
車庫に置いたままのガレージバイクとなっていました。
お陰で車を止めるときには邪魔になり、
家内からも「乗れへんのやったら処分して」と苦情がありました。
「掃除の時には邪魔になるし」と散々な言われ方です。
仕方なく、
とうとう5月14日にナンバープレートを返却に行ってきました。
もう少し早くいけば税金も掛からなかったのに・・・・
後戻りできないように
家内自らがナンバープレートを取り外し、私の尻を叩きます。
5月15日は、
バイク購入先に電話を入れ、引き取りを依頼しました。
「購入していただいた方ならば、無料で引き取る」という。
無理なら、回収屋に引き取ってもらおうと思っていましたが、
無事、プレートNO「3636」の彼女は実家に引き取られていきました。
部品取りをするのでしょうか?
そのままスクラップ屋に転売されるのか知らんけど・・・・
お別れは「あっ」という間でした。
この先、私の最後もそんなものなのでしょうか・・・・?
未練がありますが、
断捨離も仕方のない年齢ですから。
2024.05.20 NO:9951