9007:修学旅行の土産 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、
二回目のブログ更新です。

内孫の
中学修学旅行が
延期、中止、延期などと言う変遷を経て
やっと11月8日~11日までの
二泊三日で長崎に行ってきました。

ハウステンボスなどにも行ったようです。

 

期待されていた
小遣いを渡し、
土産を楽しみにしていました。

「婆ちゃん!お土産を買ってきたわ」と言って
持ってきてくれました。

(飽く迄も婆ちゃんにですが)

財源は
爺の小遣いからなのに・・・・・・

この仕打ちに涙します。

玄関で
渡して帰ろうとしましたが、
無理やり家に連れ込み
修学旅行の報告をさせました。

「楽しかったわ」
「写真を撮りまくった」
と満面の笑顔です。

私の頃は
どうだったのでしょう。

枕投げは

小学校で終わりました。

中学校は何をしたのか
思い出せません・・・・・・。

孫娘は
写真を撮りまくったというけど
それを爺には

見せてはくれません。

「彼と撮った写真を見せて」
何度も迫ったのですが・・・・・

「ノーコメント」
爺の質問には無視状態です。

最後には
「しつこい」と言いながら帰ってしまいました。

しつこい爺は
孫に嫌われます。

「紅茶の君」
しつこく迫るのもタブーかも・・・・・・。

2021.11.13 NO:9007