芸能ブログ?、
歌謡ブログと言うのでしょうか
「北浜の相場師」さんのブログに読者登録をしています。
下積みの歌手を
いつも取り上げてくれています。
そのマメな努力には頭が下がります。
そこで出逢った歌手、
藤みえこ、岡田しのぶ、瀬尾ひろな等の
持ち歌は今では私のカラオケの愛唱歌です。
そんな、
ブログが突然「硬派」な記事をアップしました。
その意見に賛同したので
それに、コメントと思いましたが、
コメント欄がありません。
仕方なくメッセージと思いましたが
その欄も閉じられています。
仕方なく、
メッセージを
私のブログ記事としてアップしました。
彼も私のブログに
訪問してくれています。
目に止まってくれれば・・・。
2015.09.29 NO:2147
【メッセージ】
今回は趣向を変えての改憲論、私も大賛成です。
戦後70年は安保条約に守られた奇跡の時代でした。しかし、アメリカの力に陰りが見え、最近の中国の経済成長に裏付けられた海洋進出は傍若無人、厚顔無恥の行動です。
そんな時代の転換期に、憲法9条と言うお題目で我ら国土と国民を守れると言っている輩はとても信じられません。
私も、チベット人に対する話は知っていましたが、護憲派左翼の輩に映像でつづられる事実を冷静になってみて欲しいものです。
先日も、フェンスが壊れ池に転落して溺れている子供を助けたため、その青年が溺死した事件がありました。その親は青年に感謝することもなく、その青年のお陰で溺れたと子供にまで偽証までさせた事件がありました。さすがに彼の国でも批判が起こっていますが、
「恩を仇で返す」ことを何とも思わない国です。
だからこそ、「圧力を加えれば日本は引き下がる」という我国に対する認識を変えるためにも、今の安倍政権の進めている政策を支援したいものです。
その先に、アメリカ軍に押しつけられた歴史認識から目覚めて、本来の日本を取り戻したいものです。
芸能ニュースからこの種のブログも期待します。