温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

教室には

自衛隊の歌姫「鶫(つぐみ)真衣」を思い出すような

姿勢の良い(反り腰)看護師がいます。

 

 

顔の全容が判らないので

顔は何処まで似ているのかは判りませんが、

身長は小さいくせに、

何とも姿勢が良いので高く見えます。

 

しかし、

はっきりしたもの言いと動作から性格は

きつめではと思う私がいます。

 

今は30歳を廻っています。

 

1年ほど前に結婚し、

共稼ぎの家庭ですが、

家事全般は彼女の役目のようで、

亭主には優しいのでしょう。

 

今の透析教室は、

早出と遅出がありますが

宿直が無く、週休二日は守られているようです。

 

但し、

盆や正月、ゴールデンウイークなどは

全くないのが一般病院と違うところです。

 

そんな彼女は先日から見掛けません。

 

他の看護士に

「彼女、どうしたん?」

「最近顔を見掛けへんけど」と確認しました。

 

「お腹大きかったん知ってる?」と言う。

 

そうです。

 

「お目出た」だったのです。

 

早めの産休に入ったのでしょう。

 

外見では

腹の膨らみなど判りませんでした。

 

私の知っている産休は

「臨月の数か月前から」だったような気がしますが・・・・。

 

 

まぁ~、

大事を取って産休なのでしょう。

 

男の子か女の子か楽しみです。

 

また勤務に出てくるのは、

来年いっぱいは無理でしょうか?

 

 

本物の鶫真衣も

令和6年にマタニティーとの記事もあるので

結婚して

2022年に退職したようなので主婦業に注力しているのでしょう。

 

 

 

    

 

2025.09.02:   NO:10425

 

【参考引用】

鶫 真衣(つぐみ まい、1987年10月5日 - )は

陸上自衛官(3等陸曹)で、陸上自衛隊初の声楽要員として入隊したソプラノ歌手。

現在は防衛大臣直轄部隊である陸上自衛隊中央音楽隊に配属。

2024年11月28日、石川県観光大使に就任。

 

鶫(つぐみ)真衣

渾名     陸上自衛隊の歌姫

自衛隊の歌姫

美しき守人

生誕     1987年10月5日(37歳)

日本の旗 日本・石川県金沢市

所属組織          陸上自衛隊

軍歴     2014年 -

最終階級          3等陸曹(現役)

出身校  国立音楽大学

洗足学園音楽大学大学院

「タイムトンネル」

このドラマは放送時、

私は就職していたと思う。

 

ドラマは見た記憶がありますが、

筋までは覚えていません。

 

トンネルの中を歩いている時に

タイムスリップして、地球上の大きな事件現場に

流されてしまうということでしたか?

 

しかし、

「歴史的事実は変えてはならない」との鉄則に

縛られたタイムスリップなので歯がゆかった気がしました。

 

もし、

私がタイムスリップするならば、

昭和44年に行ってみたい。

 

結婚を意識した

彼女との出逢い、別れた年度です。

 

別れた原因は

私の幼さにあったと今なら言えます。

 

そらそうや、

21歳の事なので、

結婚などとは、おませすぎたのかも・・・・・・・

 

今なら別れることもなく、

添い遂げる自信があります。本当に!!!

 

今の、

彼女はどうしているのか眺めて見たい。

 

元気な彼女でしたが、

一つ年上なので気にしています。

 

結婚はしたのか?

 

子供はどうなのか?

 

などとの妄想が募ります。

 

私の

想いを乗せた偵察機が

彼女の元へ飛んでいくような装置が欲しい。

 

彼女も

今は78歳のしっかりした婆~ばを

していることでしょうが・・・・・

 

女性は過去を振り返らない。

 

男性は

古いファイルを保存し、

いつまでも記憶していると聞く。

 

60年代海外ドラマ黄金期!その3「タイムトンネル」


 

 

 

【ゆっくり解説】【懐かしの名作】60年代海外ドラマ黄金期!もう一度見たい傑作BEST10

⑩「ローハイド」59-65クリントイーストウッド ローレンローレン

⑨「逃亡者」:63-リチャード・キンブル視聴率72%

⑧「タイムトンネル」:66-歴史を変えてはいけない

⑦「トワイライトゾーン」(ミステリーゾーン):59-64

6「宇宙家族ロビンソン」65-

⑤「0011ナポレオンソロ」64-

④「アンタッチャブル」59-エリオットネス:アルカポネ:禁酒法

③「スパイ大作戦」 66 お早うヘルプス君 チーム大作戦

②   「スタートレック」 宇宙大作戦 66- カーク船長 スポック ワーク走法

①   「奥さまは魔女」64-エリザベス・モンゴメリー

 

 

 

2025.09.01:   NO:10424

 

【参考引用】

タイムトンネル」は、アリゾナの砂漠の地下に設けられた科学センターに作られた設備で、過去や未来に人間を送ることが出来る、時間旅行が可能な装置である。しかし、この作品では、最初にトンネルそのものが未完成でまだ完全な機能を有していない状態で、1人の若い科学者がトンネルに入り、追いかけてもう1人の科学者が入って、結局この2人が現在に戻れず過去と未来を彷徨う放浪者になるという設定で、毎回歴史の舞台に立ち会ってドラマが展開される

 

 

 

一時、

世の中を騒がした事件ですが、

その影響の大きさで

悪戯をした本人も

その後の人生が変わったことでしょう。

 

本人は

ちょっとした悪戯ぐらいと思っていたのでしょうが、

スシローから見れば、

売り上げ減、株価の下落、対策の費用などを考えれば

膨大な損害でしょう。

 

 https://youtu.be/IpdW1gGTBJg  

北村弁護士の開設動画

 

個人に対する

損害賠償請求額は「6700万円」となっています。

 

簡単に弁済できる金額ではありません。

 

この損害額の請求も、

同様の悪戯に対して世間への警告ですが・・・・

本人はその後どうなったのでしょうか?

 

 

ネット情報では、

この少年は引きこもり生活を送っているとの話も、

家族も世間の目を避けて暮らしているという。

 

 

まさか、

世間からのバッシングや囁きが

これほど酷いとは思わなかったのでしょう。

 

こんな事例も知っています。

 

出勤前にコンビニで

女高生?のスカートの中を盗撮して、

現行犯で捕まりました。

 

彼は新婚さんでしたが、

若い女学生への誘惑に逆らえなかったのでしょう。

 

その後、

職場では厳重処分を受けましたが、

解雇にはならなかったようです。

 

しかし、

一定期間、出勤禁止になり、

その後、

出勤した時には

仲間からの視線に耐えられず、

最終的には自主退社したという。

 

新妻も

同じ職場だったようで同時に退職したという。

 

しかし、

盗撮は立派な犯罪です。

 

被害者の

女子高生の身になって見れば

とても許せるような行為ではありません。

 

彼が

これまで積み上げてきた経歴も雲散霧消です。

 

その後、

悲惨な人生を送るのも自業自得です。

 

新婚の妻までも

巻き込んだ顛末を

当の彼はどう思っているのか知りたいものです・・・・・・。

 

私も

透析教室で軽いノリで「良いやろ~」

触ったりすれば

どんな報復が待っているか知れたものではない。

 

出禁は元より、

損害賠償請求を受けるかも・・・・・

 

その結末を

考えられる惚け具合でも恐怖が走ります。

 

もし、

その動画をSNSなどで公開すれば、

世間の目や非難から、

今のところに住み続けられない気がします。

 

おお怖いこと!!!

 

 

 

2025.08.31   NO:10423

 

【参考引用】

スシローペロペロ事件の犯人の現在

調停の詳細「答えられない」 回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年がしょうゆ差しをなめる動画が拡散し、運営会社「あきんどスシロー」(大阪府)が岐阜県の少年に約6700万円の損害賠償を求めた訴訟は、大阪地裁で調停が成立し、終結したことがわかった。 7月31日付。2023/08/01

 

 

 

 

 

 

大阪府警察本部の50代の警視が、

SNSで知り合った少女にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。

 

 

警察は、

SNSを通じたいわゆる「パパ活」で知り合ったとみて調べています。

 

逮捕されたのは、

大阪府警察本部生活安全特別捜査隊の警視、

辻本浩嗣容疑者(53)です。

 

 

このニュースを見て情けなくなりました。

 

警視と言えば府警本部の幹部です。

 

このクラスには

所轄警察署の署長につく人もいるらしい。

 

曽根崎署などのような署長は警視正と聞くが・・・・

 

しかも、53歳での警視です。

 

60歳の時には

更に昇格していそうですが。

 

今回の事件ですべてがお終いです。

 

懲戒解雇にならずとも、

任意退職で府警を去ることでしょう。

 

懲戒解雇となれば、

退職金も出ず、

再就職先にも苦労することでしょう。

 

今回、

名前も顔も晒されているので、

自宅周辺でも隠れられません。

 

妻や子供たちの

将来を考えれば居たたまれなくなります。

 

私の人生を振り返れば、

そんな阿保らしい遊びはしていません。

 

家族に心配かけるような・・・・酒以外は!

 

今は、

透析教室で蝶尿病の禁断症状を除けば、

やましいことは何もありません。

 

 

 

2025.08.30   NO:10422

 

 

【参考引用】

大阪府警の50代警視を逮捕 “パパ活”で少女とわいせつ行為か

 2025年8月27日 18時36分

 

大阪府警察本部の50代の警視が、SNSで知り合った少女にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。警察は、SNSを通じたいわゆる「パパ活」で知り合ったとみて調べています。

 

逮捕されたのは、大阪府警察本部生活安全特別捜査隊の警視、辻本浩嗣容疑者(53)です。

 

警察によりますと、ことし6月下旬、大阪府内のカラオケ店の個室で10代の少女に体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いが持たれています。

 

警察は先月に少女の家族から行方不明の届け出を受け、少女を見つけて事情を聴いたところ「SNSで知り合った男性から現金を受け取る見返りにわいせつな被害を受けた」と説明したということです。

 

このため、防犯カメラの捜査などを進めた結果、27日、警視を逮捕しました。

 

調べに対し、容疑を認めているということです。

 

生活安全部は少年事件や児童買春などの捜査を担当する部署ですが、これまでに業務との関連は確認されていないということです。

 

警察は、金銭をやりとりしてデートなどをするいわゆる「パパ活」で知り合ったとみて、詳しいいきさつを調べています。

 

大阪府警察本部の國井栄次監察室長は「警察官としてあるまじき行為であり、今後の捜査結果を踏まえて厳正に対処します」とコメントしています。

 

透析教室の看護士紹介コーナーです。

 

この彼女は、

普通の看護師とはズボンの色が違います。

 

この病院では

職種によってユニフォームの色を変えているようです。

 

聞けば「技師」ともいう。

 

私との関りは

普通の看護師と同じように透析の準備をしてくれますが、

それ以外にも

特別な技量を持っての採用なのでしょうか?

 

多くの看護師は既婚者ですが、

彼女は

珍しい正真正銘の独身です。

 

年齢は公表していないとのこと。

 

30歳前後か?・・・・・・

 

本人の弁では

彼氏はいるそうですが、

逞しい腕力を持っています。

 

か弱い男なら

組み伏せる剛腕の持ち主と思います。

 

他の看護師同様に

「投げ飴」の綱引きをしますが、

私の負ける頻度が近ごろ多くなっています。

 

その腕力で

彼氏を抱きとめているのでしょう。

 

きっと「私から逃げられんよ」

言っているような気がします。

 

学生時代に

何かスポーツをやっていたかのような

体型と体力です。

 

テニスではなさそう。

 

「ソフトボール」「剣道」では?と

思う私がいます。

 

声は

「松任谷由実」を彷彿させるような

心持がするので「街中ユーミン」と名付けました。

 

 

まだ、直接

歌は聞いたことはありませんが・・・・

 

それよりも、

一度、私服の素顔を見てみたい。

 

 

 

 

 

2025.08.29  NO:10421

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【懐かしの名作】60年代海外ドラマ黄金期!もう一度見たい傑作BEST10

主役の医師が

最愛の妻を殺したという殺人の汚名を着せられ、

真犯人を突き止めるために

逃亡する話でしたが、

毎回、執拗に刑事に追われハラハラドキドキする番組で

毎回手に汗を握りした。

 

アメリカでの視聴率は

72%を誇るというお化け番組だったそう。

 

1963年と言えば、私は当時16歳です。

 

どの回から見たのか記憶にありませんが、

いつも刑事に追い詰められ、

毎回、危機一髪からの逃走だったような記憶があります。

 

最後も見た記憶がありますが、

逃亡者を執拗に追う刑事の最後のセリフが思い出せません。

 

「職務柄仕方がなかった」と謝罪したのか・・・・・

 

なんせ、半世紀も前の事なので・・・・・・

 

しかし、

一度死刑が宣告された犯人が、

最後は無罪ならば

どこの国であっても大変な騒動なのでしょうね。

 

デビット・ジャンセン(初代のリチャード・キンブル医師役)

生年月日           1931年3月27日

没年月日           1980年2月13日(48歳没)

 

 

【ゆっくり解説】

【懐かしの名作】60年代海外ドラマ黄金期!もう一度見たい傑作BEST10

 

⑩「ローハイド」59-65クリントイーストウッド ローレンローレン

⑨「逃亡者」:63-リチャード・キンブル視聴率72%

⑧「タイムトンネル」:66-歴史を変えてはいけない

⑦「トワイライトゾーン」(ミステリーゾーン):59-64

6「宇宙家族ロビンソン」65-

⑤「0011ナポレオンソロ」64-

④「アンタッチャブル」59-エリオットネス:アルカポネ:禁酒法

③「スパイ大作戦」 66 お早うヘルプス君 チーム大作戦

②   「スタートレック」 宇宙大作戦 66-宇宙船 カーク船長 スポック ワーク走法

①「奥さまは魔女」64-エリザベス・モンゴメリー

 

 

 

2025.08.28  NO:10420

 

 

 

 

【参考引用】

『逃亡者』(とうぼうしゃ、The Fugitive)は、アメリカABC系列で、1963年から1967年まで放送され、高視聴率を記録したテレビドラマ。

 

概要

4シーズン30話ずつで構成され、全部で120話、最終シーズンのみカラー作品である。

 

妻殺しの濡れ衣を着せられ死刑を宣告された医師リチャード・キンブルが、警察の追跡を逃れながら、真犯人を探し求めて全米を旅する物語。アメリカでの最終回の視聴率は50%、占有率は72% で、アメリカ合衆国における視聴率の最高記録を樹立。これは1980年11月、ラリー・ハグマン主演のドラマ、「ダラス」第4シーズン第1話まで破られることはなかった(『デイリー・バラエティ』によると、最終回の視聴率は50.7%、占有率は73.2%だった。

 

 

 

 

 

彼女の動画は

これまでもよく見ていましたが、

この内容は何とも私の腹筋を揺り動かしました。

 

同じ言葉を喋っても、

日本人が喋った場合と

韓国人が喋った場合では

その意味内容が全く違って聞こえてくる不思議さに

拍手喝采です。

 

何とも皮肉一杯の面白い動画です。

 

日本人の親が

「日本人らしくしなさい」と言う場合と

韓国人が

「日本人らしくしなさい」と言えば・・・・・・

 

海外での成りすましと思ってしまう私がいます。

 

「犬が大好き」

日本人が言えば、

しっぽを振って懐いているペットを思い出しますが、

 

同じ言葉を

韓国人が言えば

「今晩は犬の鍋?」と思ってしまい、

意味が全く変わってしまいます。

 

お国柄が出まくっている動画です。

 

動画を

どうぞ閲覧してその意味を理解してください。

 

 

 

2025.08.27  NO:10419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に「奥さまは魔女」はアップしましたが

その他の人気映画は

 

【ゆっくり解説】【懐かしの名作】60年代海外ドラマ黄金期!もう一度見たい傑作BEST10

 

以下の洋画が好評だったようですが、

私の記憶に残っている番組は

〇印の入っている番組を覚えています。

 

6番の宇宙家族はあまり記憶にありませんが・・・

 

⑩晩の「ローハイド」は、

主題歌の「♫ローレン、ローレン、ローハイド・・・・鞭の音」

何とも懐かしい響きでした。

 

 

牛を追って大陸を縦断するカーボーイたちの姿を

楽しく見た記憶がありますが、

それ以外の筋はあまり記憶にありません。

 

 

1959年~1965年の放送と言うことなので、

私の12歳(小学6年生)~18歳高校3年生頃の放送です。

 

我家にテレビが

来たのは中学校2年生頃と記憶しているので、

中学生時代の殆どは

ご近所のお宅に

「おばちゃん~、テレビ見せて」と言うような

状態だったので

好きな番組は見られませんでした。

 

確か、

記憶では放送が夜遅かったような気がします。

 

しかし、

あの「ローレン~ローレン~ローハイド」の響きが

何とも懐かしい思い出です。

 

【ゆっくり解説】【懐かしの名作】60年代海外ドラマ黄金期!もう一度見たい傑作BEST10

⑩「ローハイド」59-65クリントイーストウッド ローレンローレン

⑨「逃亡者」:63-リチャードキンブル視聴率72%

⑧「タイムトンネル」:66-歴史を変えてはいけない

⑦「トワイライトゾーン」(ミステリーゾーン):59-64

6「宇宙家族ロビンソン」65-

⑤「0011ナポレオンソロ」64-

④「アンタッチャブル」59-エリオットネス:アルカポネ:禁酒法

③「スパイ大作戦」 66 お早うヘルプス君 チーム大作戦

②「スタートレック」 宇宙大作戦 

   66-宇宙船 カーク船長 スポック ワーク走法

①「奥さまは魔女」64-エリザベス・モンゴメリー

 

 

2025.08.26  NO:10418

 

【参考引用】

『ローハイド』(Rawhide)は、1959年から1965年にかけて米CBSで制作・放送されたドラマ(テレビ映画、西部劇)である。

 

日本では、同時期の1959年から1965年まで、NET(現テレビ朝日)系で放送された。その後、数度再放送が行われ、2006年にNHK-BS2、2017年にはイマジカBSでも放送された。

 

南北戦争後の1870年代のアメリカ西部を舞台に、テキサス州のサンアントニオからミズーリ州のセデリア(セダリア)まで約3000頭の牛を運ぶカウボーイ達の長い道中ロングドライブで起こる様々な出来事や事件を描く。主演は隊長ギル・フェイバー (エリック・フレミング)、副隊長(劇中では「補佐役」と表現されていた)のロディ・イェーツ(クリント・イーストウッド) で、これに斥候ピート・ノーラン(シェブ・ウーリー) 、料理人ウィッシュボン(ポール・ブラインガー)らが絡む一話完結の番組であった。

 

英語の"Rawhide" は、「ロー(raw、生の)」+「ハイド(hide、皮)」、つまり「生皮(きかわ)」「生皮の鞭」「生皮の鞭で打つ」などを意味するが、そこから派生してカウボーイ達のズボンの上から着用する革製のズボンカバーのことを指す言葉でもあり、この番組では初期にそのように説明されていた。そしてローハイドの主題歌では歌の合間に牛を追う掛け声と鞭音が鳴り響いている。

 

 

 

最近の一週間と言えば、

透析に月・水・金と通い、開いている曜日は

他の病院(内科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科・・・)などの梯子です。

 

夫婦二人とも交互に病院通いです。

 

それ以外にも

食料の買い出しにも出掛ければ、

現役の時よりも忙しいくらいです。

 

まぁ~、何もせずに

家でごろごろ転がっているよりも予定が詰まって、

一日が早く過ぎる気がします。

 

病院には

その科目ごとの面白い話があります。

 

先日、

家内の耳鼻科の定期診断に出掛けました。

 

待合室で

 

診察の順番を待っているとき、

看護師と患者の話が聞えてきます。

 

「〇〇さんですね?」と大きな声がします。

 

「ハイそうです」と言う声の患者の回答も大声で・・・・

 

 

それこそ、

待合室内に響き渡りました。

 

どうやら患者は

補聴器を忘れてきているようでした。

 

そら~、

質問も回答も大声になる筈です。

 

私も

家内も左耳の聴力が落ちています。

 

それでも迷惑なくらいの大声でした。

 

透析教室でも

他の内科でも・・・・静かな会話です。

 

耳鼻咽喉科だけの特徴かも知れませんな~

 

そう言えば、

透析教室の看護師も

私の呼びかけを聞こえないのか

無視される時があります。

 

 私の

左耳の聴力障害は

家内の叱責を自己防衛しているのでしょうけど。

 

 

右手に

飴がない時に多いような気がしますが・・・・

 

現金なものです。

 

「投げ飴」の効果が大きいことを痛感しますな~

 

 

 

 

2025.08.25  NO:10417

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は時代劇のファンです。

 

今も良く見る時代劇と言えば、

中村吉右衛門の「鬼平犯科帳」ですが、

そこで出演していた

「山本みどり」が儚げな色気を醸しだしていました。 

 

その映像は

ずいぶん昔の姿ですが、

その色気に妄想老人の夢が膨らみます。

 

いつもこのパターンですな~

 

私は惚れっぽい男なので!!!

 

調べてみれば、

彼女は還暦を超え、今、67歳と言う。

 

しっかりと歳を重ねていますが、

未だに現役として女優をしているのでしょう。

 

細身の体ですが、

濡れ場も演じています。

 

何の映画だったか

覚えていませんが

私の脳裏にしっかりと記憶しています。

 

透析教室の看護師は

遥かに若いのですが、

そんな色気ムンムンの女性は見当たりませんな~。

 

まぁ~、

私のいる時間帯の患者には

若い奴は見掛けませんから、色気など不要でしょう。

 

2025.08.24  NO:10416

 

【参考引用】

芸名 山本みどり

本名     山下 みどり

生年月日 1957年12月2日(67歳)

出生地  静岡県富士市

身長     160 cm

職業     女優

ジャンル テレビドラマ・舞台

事務所  MISSION

公式サイト 公式プロフィール