サロンのお姉様方の生観察+姐さん自身の体験です
膵臓は5臓の仲間ではないよ
ここがポイント
腎臓機能障害を起こすと 膵臓に被害が及ぶ
膵臓の管理の糖尿病は ズバリ
おしっこが 影響を受ける
腎臓の大きな役割は
血圧 だよ 右の腎臓担当
血圧は肝臓の血液をろ過し 膀胱経由おしっこで毒が出るよ
血圧数値は 医者に騙されないように
上 180まで OK
下 100まで OK
上が 120以下は 低血圧
下が 60以下だと 低血圧
血圧が低いには 栄養不良 と 睡眠 と 冷え
血管 特に 毛細血管
腎臓の栄養は肝臓の血液 から届く
骨 と 歯 と 髪 と 爪 だよ
胃に入れたもの
胃に入れた食べ物、飲み物が 膵臓機能を攻撃するのサ
胃の下にある 膵臓(すいぞう)
胃から脾臓(ひぞう)に行くのは 水分
左腎臓だよ
冷えたビール、生野菜も冷えるよ
うふふ 果物も
(姐さんは 果物の食べ過ぎで 膵臓がんもどき)
でも 下半身は特に温めているので ほくろ参上
でもサ 悪さしないから ほっとけしているよ
糖尿病を改善希望なら まず 腎臓だね
血圧、血管、おしっこ、冷え だね
薬の副作用は 腎臓に被害が出るよ
薬は毒薬です
勿論、イベルメクチンもだよ
腎臓の血液細胞チェンジ時間は
午前3時~午前4時までの1時間だけ
余計な事
ヘナ毒で苦しむ姐さんは うふふ 顔が ニホンザルだね
真っ赤で痛いよう
毎日、肌の角質が 剥け 真っ赤だよ
あっ 温泉で ちこっと 効果?・
目の異常事態 目が真っ赤で 痛い そう 熱がある
鯉の 煮物 と 鯉の刺身食べたら おっと放射能入りだ
すると 朝方の 午前3時に 右足がつる
筋肉だ 筋肉は肝臓が担当
左目の赤色が 薄くなり 視界が元気に
この赤い皮膚は 熱がある
熱は化学薬品の熱だ
腕も 放射能反応の
ドドメ色だ
首は 像の皮膚で 呼吸が出来ないよ
頭皮から 顔へ 顔から 首へ そして 尾てい骨の下から
大腸へ ヘナ毒は 体外排出
ピーナツと乳製品を 食べないよ
アドバイスをドンさんありがとう
20日(月)お休みするよ
26日(日) ハープ奏者あやね さんとコラボ
脳デトックス祭り開催