サロンのお姉様方の生観察+姐さん自身の体験です

   参考にどうぞ

 

この更年期時期に 体をケアしていないと

 

苦しむ 更年期障害・・うつ病、パニック症候群

 子宮、卵巣の病気、自律神経のバランス、睡眠障害

 ストレスもマッハ状態、

 

パー卵巣ホルモン機能が落ち込み 体の仕組みが崩れるよ

パーあっ ホット フラシュ

(顔だけ のぼせ は 下半身が冷えているから)

下半身を温めていれば ナリマセヌ

 

問題は生活習慣 

そこを 誰かに指摘されないと

生活習慣は 変えられませぬ

 

サロンでは 40代で体の不調が

いくら 姐さんが 改善方法を 吠えても ピンとこないよ

改善しません 

努力は するけど すぐ モチベ-ションが

下がり 元の生活習慣だい

 

にひひにひひまぁ 姐さんの体では 御座いませんので 

お好きにどうぞの世界じゃ

 

ところが 50代から 更年期障害に突入

50歳から 57歳までが 更年期障害

 

その時、婦人科で ホルモン剤服用し ルンルン気分に

ホルモン剤は 加工された ホルモンです

化学薬品だよ

ピルもそうだけど 最低2年間で終了しないと

卵巣が破裂 又は 卵巣癌(卵巣腫瘍)

 

フラグホルモン剤を服用するメリットは

髪がフサフサ、肌が綺麗になる、体調も良好

 

更年期障害は 汚れた血液が 体内に溜まるからだよ

一番は 脳だね 子宮、卵巣、5臓に溜まるから

体調が悪くなるのサ

 

つまり 生理で 汚れた血液は 6パ-セントも排出

6パ-セントの汚れた血液が 不調の原因

 

そこで 腎臓管理の汗腺の汗、血圧、体脂肪に

気を付ければ いいじぁん

 

血液の毒は 毛細血管から出る 皮脂腺の汗

この皮脂腺の汗は 中々出ないのサ

 

問題は タブ-の世界・・・

放射能入り食品

実は コイツが一番の悪者サ

 

キスマーク朝方の 午前3時頃、右手のしびれ が出た

   が

軽症だ 昨日のランチだ

13年も食べていない 竹輪(タラが原料) と

100g 1,100円の 岩手県産 牛肉 

ロ-スの薄切り 1枚

犯人は コイツ等だ

 

余りにも痩せるので 

YOSAは しばらくお休みしていたが

今夜は よさる ゾォ

 

肝臓が固るのサ 

放射能成分と食品添加物

 

肝臓が固くなると 右足が 伸びて

骨盤の右側が下に 落ち 骨盤のズレだ

仕方がないから 左足を延ばす と 骨盤が 正常値に

 

むう 7年ぶりか

予約が ・・・ 医療関係者だ

カムバック組も増えているよ

 

アロエ