ベルサロンのお姉様方の生観察内容です

   参考にして下さいな

 

下肢静脈瘤…主に 左足のふくらはぎに出来る

血管はぶよぶよになる

  パンチ!静脈を管理しているのは パンチ!右肺

    が

 

心臓に負担がきて 反対側の右肺の機能障害

 

ドキドキ心臓は血液の司令塔 

  と ドキドキ感情面担当

 

パンチ!原因の一つは

煙草の被害から 

 毛細血管が詰まるのサ

 

煙草を吸う本人より 傍にいる人に 

ドクロ肺癌(肺腫瘍)は多い

知らない間にドクロ 静脈瘤が出来る

 

心臓が息苦しいので 医者へ 行く

   が

医者の処方は 心臓にパイプ(管)を入れる方法

    が

 

このパイプの交換は 5年に1度のペース

数本も心臓に繋いでいる お姉様が多いには 驚くね

 

口紅カバン指輪お姉様方の中には 頭にも 

   この パイブを装着しているよ

 

改善方法は 2年以上は掛かるかもね

心臓の負担は 腎臓管理の血圧の活動を鈍くするよ

 

電車で品川から 来店のお姉様が

アロエベラ生葉 と アロエ茶で 治ると 思い込みじゃ

とんでもない よ

 そう簡単には回復しないよ 改善も無理じゃ

 

そのうち、心臓からのSOSのサインが

ドキドキ心臓は 小腸と親密な関係

小腸で 食べ物が 消化活動出来ず 

新しい血液は出来ないよ

 

早くしないと 命の保証はないよ

食べたら 出す 飲んだら 出すの問題だけでは

     無いからね

生活習慣 を変えないと ね

自分では いい生活習慣と思い込むのが 怖いね

 

あくまでも 自分の体は 自分しか 治せませぬ

自己免疫力 と 自然治癒力 も大事だよ

 

煙草のニコチンは 水分で 流れるよ

温かいアルコール   にひひにひひテキーラは最高かもね

 

サロのお姉様方 下肢静脈瘤で 心臓にパイプ挿入は

 10名様、以上も 

1度、心臓にパイプを入れたら 

最後、死ぬまでお世話になるからね

 

椰子の実 亀の子タワシ 1ケ 130円~160円

お風呂で温まり、石鹸付けて 優しく リンパのツボを

重点的に ・・・ リンパは胆汁です

 

鎖骨、脇の下、内股関節の付け根、膝の後ろ

足裏の指の付け根 に リンパのツボがあるよ

 

****12月12日(火)はお休みするよ

営業は 12月31日(日)午後 6時までだよ

来年は 5日(金)から 9時~9時まで 

 

タワシ