サロンの![]()
![]()
御姉様方の生観察+姐さん自身の体験です
参考にどうぞ
でもサ 姐さんは 医師資格は御座いませぬ
生観察です
では ![]()
吠えます![]()
![]()
![]()
腎臓透析は 腎臓 と 膵臓(インシュリン)と 心臓 と 肺 と 心臓 と肝臓
に関わる
腎臓の機能障害を持てば 6臓の臓器の全てが 機能障害
これをうまく 動かせば いいのサ
肝臓の血液を血圧でろ過し 膀胱経由おしっこ排出
血圧の数値は 血管を綺麗にすれば いいのサ
血管の大掃除・・・野菜にお任せ 特に 生玉ねぎがいいよ
サロンは アロエ茶
膵臓は 胃の真後ろの位置で 胃を冷やすと 膵臓も冷えます
膵臓は 糖尿病担当だよ
あっ ![]()
![]()
姐さんは 膵臓癌です
犯人は 果物です
が
姐さんは 全身を温めますので 体温は常時 36,3度です
ガンモドキは 熱に弱いのサ
癌もどきは 42,5度の温度で死滅 時間は 50分間
サロンのYOSAの温度は 45度 完全にガンモドキはご臨終
膵臓癌(実は ガンモドキ)良性腫瘍です
皮膚に出てきましたので ホクロです
悪さしないので ほっけしてます
そのうち 枇杷の汁で ホクロを取る予定
里芋としょうがをすり 小麦粉で固め 1日2,3回交換
すると ガンモドキ、ホクロは 取れるようだ しないけど?・・
![]()
膵臓の病気は 全て 胃の冷えから
胃に冷えた食べ物、飲み物を入れては ナリマセヌ
ちなみに 腎臓障害を起こすと 膵臓機能も落ちます
糖尿病とは おしっこに関係あるのサ
尿は おしっこでしょ
そこで 腎臓も膵臓も冷やさない
冷やしたら 温めれば いいじゃん
血液のデトックス
肝臓の血液の老廃物は 胆嚢
胆嚢で 胆汁(リンパ)と作る
リンパのツボ 鎖骨、脇の下、内股関節の付け根、膝の後ろ
足指の付け根(親指、小指以外)
リンパは 大腸に集まり ウン様で出る・・・デトックス効果は 70%
が
![]()
![]()
癌はこの世に存在しません
ガンモドキ リンパ腫(悪性、良性)
ですから 1日2,3回のウン様を出せば ガンモドキには ナリマセヌ
体脂肪が燃えると 汗腺の汗が出る 腎臓が担当 解毒力は 21%
血液の毒は 皮脂腺の汗で出る 3%出るよ 肝臓担当
体重の9%は 血液
オデブ様は 汗腺、皮脂腺の汗が出れば 痩せますよ
内臓脂肪、体脂肪を下げるのサ
生理からも 6%の毒入り血液が出ますよ
早寝、早起き、朝ごはん
午後9時から 午前12時まで 自律神経のチェンジ時間
午前12時~午前2時まで ホルモンが生まれる時間帯
甲状腺、卵巣、副腎ホルモンだよ
午前2時~午前3じまで 腎臓の血液細胞チェンジ時間
午前3時~午前4時まで 肝臓の血液細胞チャンジ時間
ここで 終わり
しかし 途中で目が覚めると ハイ それまで そこで 終わり
午前3時~午前5時まで 体温は1度下がるので 朝食を食べ
体温を上げるのサ
ちなみに 二酸化塩素が いいよ と 噂
塩素も薬品です 脳に溜まりますよ 腎臓にも溜まりますよ
薬品は ご法度です 忘れないで 西洋医学は信じるな!!
12月10日(土)お休み
ありすママ親子のクリスマス ランチ会へ参加
横浜だよ
あっ 12月31日まで 営業します ご予約はお早めに
