肝臓に異物が確認された お姉様方
そう MRI検査で判明したが
手術してみないと なんとも言えないようだ
何故、肝臓に異物が混入したか
肝臓は血液の貯蔵庫
そう 血液に入り込んだんだよ
血液に入り込んだ 異物は 単に出せば いいじゃん
お姉様方の異物の報告から
姐さんが吠えます
が
あくまでも 姐さんは専門家では御座いませんので
吠えるだけ です
参考になれば 幸いです
異物???
血液の塊
水
リンパ
膿
確かに 様子見のようですが 大きくなる可能性もあるね
そして 肝臓の血液の老廃物は 胆嚢が担当
意外と多い 胆嚢摘出者・・・胆石
胆石は 白米の食べ過ぎでなるようだよ
サロンの胆石摘出のお姉様方の生観察から
年1回の胆石摘出
ハイ、3回の白米だい (漂白米つまり。化学薬品でお米
を白くするようだよ)
50歳過ぎたら 白米はお茶椀に1杯が理想
まぁ パン、麺類でも食べれば いいじぁん
姐さんは 1日お茶碗に1杯しか食べませぬ
その肝臓の異物の摘出の一つに
血液の入れ替えするしかないのか
異物持ち者は 1日1回しか ウン様が出ない事が判明
で 安心していたのサ
中には 週1回とか
やはり 大腸の 壁に穴を開け 毛細血管から 肝臓に侵入したんだ
積もり 積もって 異物になったんだね
最近の食べ物は 化学物質だらけ 放射能入り食べ物
小腸からも 血液と共に 肝臓に侵入したんだな
癌の人は 肝臓癌にもなりやすいのは 肝臓は血液の貯蔵庫
まぁ 癌は 冷えた所が大好き
癌は42,5度の温度で死滅するよ
そこで 体温を上げ 免疫力を上げるしか ないね
大腸の免疫力・・・60パーセント
腎臓、副腎の、免疫力・・・・21パーセント
ウン様は 1日2回以上すべし
体を冷やしたら 温めるのサ