当サロンのお客様は シャンプーもリンスも使用せず
シャンプーの代替えは お湯か化粧石鹸
リンスの代替えは お湯かポッカレモン
ケバイ姐さんも もう3週間になるけど シャンプーだけ
リンスは使用しませんよ
本当はお湯だけがいいですが 毎日、髪をセットする時
ホットカラーを巻くので セット液とヘアースプレーでばっちり
残念ながら お湯ではちょとぉ~
でもサ 出来るだけ
頭皮(毛穴)から 化学物質を入れたくない
毛穴から侵入する化学物質は 血液に入り込むからだよ
血液を汚したくない
血液を汚すと 血液の貯蔵庫の肝臓の機能低下に繋がるよ
髪で血液型が判明するじゃん
あのね 血液で 癌も発見出来るんだよ
頭皮が薄い????つってどういう事
頭皮は皮膚じゃい
皮膚は肺が管理人だよ
つまり
呼吸しているんだよ 頭皮も呼吸器官なんだよ
肺は酸素で血液、ホルモンを全身に運んでいるよ
肺が酸素を上手く運べない原因は
血液が重い、血液の汚れ
血液中のコレステロール、血液の老廃物、
血液に細菌の死骸
血液に化学物質・・・・・肝臓
肝臓が低下すると 肺が狂うのサ
頭皮が痒いには 肺機能が悪いのサ
じぁ 肺機能を上げればいいじゃん
どうやって??
深呼吸、大きな声で歌う、笑うでもいいのさ
足先に鼻のツボ ここを爪で刺激 鼻は肺が管理人
ケバイ姐さんは往復の車の中で ホラ歌を歌い
肺活量を上げているよ 最初はめまいがしたよ
何でも無理しないで 続ける事サ
今では オペラ歌手にもなるるほど 息継ぎはうまいよ
ただ今、肝臓機能が低下すると 肺機能も低下
ですから 花粉症(ブタ草) 風邪ではございませぬ
花粉症です 眼のトラブルは肝臓と肺だよ
姐さんは ガーゼのマスクを濡らして 寝るよ
喉が痛いからサ
余計な事
ランチ、夕食は共に同じメニュー
栗、枝豆ご飯
サツマイモのコロッケ、鳥の唐揚げ
塩麹漬け(アロエベラ生葉、カブ、ラデシュ)
フルーツ(メロン、葡萄、洋ナシ)