医学博士 蓮村 誠
免疫力、消化力、寿命を左右する 冷え
あなたの不調の原因は 冷えにある
********************************
当サロンにピッタシ カンカンじゃ
当サロンのお客様の身体事情で御座います
まず、顔色で判断致します
無駄な抵抗は出来ませぬ
どんなに抵抗致しましても 汗で化粧が取れますよ
たしか お一人様が何としても 化粧を取らないデスヨォ
好きして!!
しかし
頑張りましても 眉も付けまつげも 取れちゃった
私は人前では化粧は取れませぬ
別人になっちゃうよ ・・・イメージが狂いますよ
あっ 余計な事でした
青白い・・・・低血圧(腎臓管理)と心臓の働きが鈍い、
信じられない・・・血圧 上が40 下が 34
YOSA(ハーブ温熱)と半身浴(毎日2時間)で何とか
血圧も上昇したが
YOSAは中止 それは4年前の出来事でしたが
先日、やるせない便りが耳に入りました
寝たっきり 流動食・・・まだ50歳前半ですよ
そう このお方様は体温が 上がらず 万年35,1度
今、一番多いのが 黄疸 そう 顔が黄色い
しかし
医者曰く 黄疸とは 目も黄色い事
黄疸と判断して ご本人に伝えますが
危機感持たず 認識がない
顔と足裏が黄色
これって 肝臓機能障害 か 卵巣 なんですよぉ
肝臓機能障害は何とか 解決策は御座いますが
卵巣に腫瘍の発育を止めるには 時間が掛かります
そもそも 卵巣ホルモン機能低下は 元はと言えば
子宮を冷した為なんですよぉ
子宮から 血液が卵巣に流れ込みます
子宮の冷えは足裏です
特に左足裏の小指ラインですね
ここには 脾臓(ひぞう)のツボ 脾臓自身は温かい臓器
毎回 ご指摘していますが 覚えておいででしょうか?
又、子宮を摘出致しますと 卵巣も犠牲者に成りますよ
くれぐれも 子宮を冷さないで
生理痛は子宮内膜症 じわじわ 卵巣にも被害が出ますよ
お気を付けて下さいな