私の情報元・・・・化学博士で某大学の最高責任者
のレポート内容です
消化管粘膜(胃壁など)は1週間で、
赤血球は3ヶ月で入れ替わっています。
古い組織は破壊されますが、その中に含まれている
コレステロールはHDLの形で肝臓にリサイクルされる
コレステロールの量が多過ぎても少な過ぎても
病気の原因となる
血管に炎症があると修復するためにコレステロールが
炎症の上を塞ぎ粥状(プラーク)になって溜まり、
それが剥がれ落ちて血液によって運ばれて
心臓部分の血管を詰らせる
心筋梗塞になったり、脳血管を詰らせて
脳梗塞になったりする危険性がある
コレステロールの量が多過ぎると血管病の危険性が上昇
逆に、コレステロールの量が少な過ぎると
細胞膜が弱くなるので細胞が弱くなりガンになり易い
低コレステロールの方に気を配った方が良いのです
痩せ過ぎはガン、太り過ぎは血管病が心配と言う図式
*******************************************
私、自慢では御座いませんが 6年前までは
コレステロール値 300でした
(214までが確か正常値)
医者から「薬飲まないと 死にますよ」と脅かされた
数回、コレステロールを下げる薬を飲みましたが
胃が臭いし 口が苦い 時々むかむか致しました
薬は大嫌い人間です 今考えると 薬嫌いが 腎臓に傷を
付けないで いたのかなぁ
冷蔵庫の横に義理で購入した アロエベラジュース
米国テキサス州が原産地
3本 1万円 飲んでみた あれ匂いが鼻に尽く
薬品の匂いだ これって癌になるかも と直感
大当たり その後、癌になる成分が発覚
何と サロンのお隣様が代理店・・17年間営業し
5年前に 撤退した
3本を1ヶ月で飲んじぁつた 採血の結果
医者が「あんた何したの 奇跡だ」と叫んでいた
教えないよ 医者が気弱い患者(私の事)に
死ぬ とは 言われた人がどんなに傷付いたか
気に入らないね
読売新聞に記事に
静岡県(有)アロエランドの宮城社長の記事
現地へ視察・・・そしてアロエベラ生葉に惚れた
当サロンでは アロエベラとバナナかリンゴで
生アロエジュース
をその場で作ります 防腐剤が入っていませんので
すぐ お飲みいただかないと 変色しちゃいますよ
何で青汁は綺麗な緑色なんでしょうかねぇ
もしかして 亜鉛(化学物質)タップリかもね