親子癒やす 効果、
科学的にも実証
親子のきずなを深められる
赤ちゃんの発育や発達にいい ベビーマッサージ
赤ちゃんの肌は角質が薄く、デリケート
オイルを使うことで、摩擦によるダメージを防ぐ
使用前に腕の内側や太ももにごく少量を塗って
15分ほど置く、
発疹(ほっしん)などの反応が出ないか確認
終わったら温かいタオルでふき取ったり、
お風呂で洗い流したりして保湿するよう勧める
ベビーマッサージセラピスト &認定講師
ナインバードカードセラピスト
染谷かおり コラボカラーズ所属
NPO法人ロイヤルセラピスト協会 指定スクール モンシュシュ
赤ちゃんとのファーストコミュニケーション
「ベビーマッサージ」 この世に生まれて来てれた
感謝の気持ちや愛情は、
ママの手からダイレクトに赤ちゃんに伝えることができます
ママ(パパ)から赤ちゃんへ、
そして赤ちゃんからママ(パパ)へと続く愛情の連鎖は、
家族を豊かな人生へと導いてくれるもの
ベビーマッサージを当たり前の育児に!!
との思いで活動をしながら、
認定講師としてその思いを伝えるベビーマッサージセラピストの
育成にも力を入れています!!
ママセラピスト、自宅サロンを開きたいと目標を持って
キラキラしている女性の支援なども活動に含め、
たくさんの女性を応援できるよう活動の場を
広げていきたいと思っています☆。
女性セラピスト IN 横浜
の詳細はここから
五感プラス第六感でスッキリ~
勿論、
Bチームも美人、綺麗、可愛い女性達
若い女性を応援致します
子宝に恵まれない・・・子宮を大切に
冷えは禁物ですよ
特に足裏から 冷えは遊びに来ます
http://
www.hachioji-bijin.com