ヨガの原点 | 恩寵と共にある

恩寵と共にある

覚醒や目覚め、恩寵について分かち合う場としていきたいです。

image

 

マインドフルネスは今現在かなり一般的に広がってきていますが、 ヨガはほとんどが美容や健康のためのヨガということで、心身に良い 影響があるということで取り組んでいる人もいらっしゃると思いますし、そういうイメージを持たれていることも多いでしょう。

 

 

マインドフルネスはアメリカの大企業とかが取り入れていて、ビジネス・仕事を進めるためにマインドフルネス瞑想がる取り入れられていますね。

 

 

そしてストレスの軽減であるとか、色々とやはり心身に良い影響があるということで、 ビジネスの場面でも一般社会でも取り組まれている方もいらっしゃると思います。

 

 

今回は元々のヨガやマインドフルネスというものはどういったものか? 出発点はが一体どこにあるのか?ということについてヨガとマインドフルネスは共通しておりまして、それがあまり一般に知られていないということで、こ のことについてお伝えしていきます。

 

 

ヨガというとまず先程も言ったとおり、体に非常に良いとか、美容に健康に一番ということでヨガイコールほとんどの人が色んなポーズをとるものだ思われているんじゃないかと。

 

 

ちょっと呼吸整えたりするということもやったことある方はいるかもしれないですが、 いろんなポーズを取るのはアーサナと言い まして、それ実は膨大なヨガの体型のごく一部に過ぎないのです。

 

 

本来はそういった体や呼吸整えて瞑想に入っていくわけですけれども、そういったヨガにおいてアーサナというのも最初の段階に過ぎなくて、要は瞑想 にしっかりと入れるように取り組んでいくための準備段階、準備運動的なものなのです。

 

 

ところがヨガのアーサナの部分がクローズアップされて、 ヨガ=ポーズを取るアーサナというようなイメージが定着していると思います 。

 

 

多くの方が美容や健康ためにヨガに取り組む、アーサナを行うのはもちろんいいことだと思いますが、ヨガイコールそのような美容に健康に一番というようなイメージだけが蔓延しているのは、ちょっと本来のヨガというものに関心があって取り組んできた者としては、 別に本来のヨガだけが本物であると言うつもりはないですけれども、 知っておいてはいただきたいなと思うのが正直なところです。

 

 

ヨガといっても実はいろんな種類がありまして、 アーサナを行うのはハタヨーガというのがあり、 その大元となるのがラージャヨーガ、王のヨーガと言われておりますが、このラージャヨーガの根本的な経典にヨーガ・スートラというのがあり、それにヨガの段階というのがあるんですね。

 

 

ここではいちいち名称とか述べませんが、まずヨガを行うにあたって、これはしないようにしましょう、こういったことをしましょう、 という禁戒・勧戒といった戒律が実はあります。

 

 

そういったものを守っていき、 それでようやくアーサナ、ポーズに取り組んでいけると。


そして呼吸法をプラーナーヤーマと言いますが、その呼吸法しっかり行うため、そして瞑想も安定して行うようになるために、アーサナで心身を浄化していき、長く座って呼吸を整えて瞑想に入っていって感覚、 五感の制御と為されていき、より深い瞑想状態に入って、最終的にはサマーディという瞑想の究極状態というところに至ってていくと。

 

 

こういった段階を踏んでいくのがラージャヨーガということです。

これでいくと本当にアーサナはヨガの段階の本当に最初に過ぎないのです。

 

 

今日本で行われているヨガスタジオとか ヨーガ教室で、ほとんどアーサナがメインで呼吸法プラーナーヤーマや瞑想まで行なっているところがほとんどない。

 

 

私は実際にいくつか行ってみたことありますが、本当にアーサナばっかりでして、ほとんどクラスで瞑想はなかったです。

 


少しだけやるところもありましたけれども 、それがメインではなかったです。


 

 しかし本来ヨガのメインは呼吸法や瞑想メディテーションということになので、アーサナだけで終わらしてしまうのは非常にもったいないと言いますか、ヨガには 多くのポーズ・アーサナがありますが、呼吸法 ・プラーナーヤーマも非常に多くのものがあり、私もいくつか実践して、とても効果的だなと感じていますけれども、 そういった呼吸法・プラーナーヤーマも行ってさらに瞑想も行っていただければなというように思います。

 

 

このハタヨーガ・ラージャヨーガというのは、アーサナとか瞑想を行っていくというものですが、それ以外にもいろいろなヨガがあります。 エネルギーをに用いるクンダリニー・ヨーガがであるとか、哲学的思索的なジュニアーナ・ヨーガとか。

 

 

あと神々への献身・奉仕というものを行っていくバクティ・ヨーガや、日々の行為というものを意識を向けていくカルマ・ヨーガなど、 これらのヨガというのは本来その悟りとか解脱に至るためのものとして、インドで発展していったものです。

 

 

今ヨガという言葉を聞いて、そのような印象を抱く人はほとんどいないでしょう。

 

 

ヨガスタジオなどでヨーガの実践している人は主に体の為とか美容のためとか、せいぜい心を少し落ち着かせるためとか、そういったことであって解脱・悟りとか何ですかそれは?という感じだと思うんですけれども、ヨガというものが本来の形とはまた違う形で、今広まっているという事実があります。

 

 

そして以前 amazon プライム ビデオでヨガについてのドキュメンタリーを観たんですが、 アイアンガヨガという日本でも翻訳本がありましたが、やはりこのアーサナ中心としたヨガでインドでも大いに広がっていて、なぜそのアーサナ が中心になって、まずインドで広まってそれから世界に広まっていったかというの分かったんですが、そのドキュメンタリーによるとアイアンガさんは、軍隊にヨガを定着させるということで、 軍隊においてはこの肉体をいかに強健にするかということが非常に大事なポイントになってくる。

 

 

最近では軍人がに戦争行っていろいろと精神的に打撃を受けて、それでセラピーや瞑想とか取り入れられてるようですが、 軍隊ではまず体が資本ですから、肉体をいかに強健にしていくかということで、アーサナを広めていったらしいです。

 

 

そいてこれはいいものだということで定着していき、インドでも肉体中心のヨーガというものが広まり、それが世界に広がっていったという内容のものを見まして、ああそういうことかと、インドでもやはり体が中心のヨガというのが広まっていき、それが世界に伝わったのだと。

 

 

 

これが全てではないと思うんですが、そういった側面があるということですね。

 

 

インドでも宗教的な意味でのヨガとか、瞑想を中心としたヨガであるとか、悟りを目指すものとしてのヨガであるとか、そういったものがメインになっているわけではないということです。

 

 

これらはどうしても仕方がないことだと思います。

 

 

現代人は自分の内面をしっかりと見つめるということよりも、やはり体の健康であるとか、体をいかに美しく保つであるとかそういうことに関心を持つ人が多いので、ヨガを広めるとかビジネス展開としてやっていくならば、どうしてもそうなってしまうと思います。

 

 

それが一概にダメだということは言えませんが、本来の ヨーガというものに興味を持つ方がいたら 、是非そういったヨガに取り組んでいただけたらなと思います。

 

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 

 

瞑想会やイベント等に参加していただくのはありがたいですが、マンツーマンだとその人に合った話し、瞑想やワークが行えてより効果的です。

 

 

意識の覚醒に興味があり、達成したい方に

 

 

 

 

瞑想をより深く理解し、実践されたい方に

 

 

 

 

お申し込みは、お問い合わせ/お申し込みフォームよりお願いします。

 

 

 

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 

 

ホームページ、ブログ、youtube等の更新のお知らせ、グループ内での瞑想等をLINEグループで行なっています。

 

 

参加希望される方は、まず個人アカウントで繋がってください。

 

 

それからLINEグループに招待します。

 

 

image