童子商店ー珠羽です | グループ造形展「をんな造形展〜妖〜」 2024.06.01〜14

グループ造形展「をんな造形展〜妖〜」 2024.06.01〜14

会期:2024.06.01(土)〜14(金)
会場:東京千代田区・神保町 ネオ書房@ワンダー店

はじめまして。童子商店ー珠羽です。

つい先日まで大学生の若輩者。「をんな造形展〜妖〜」には突然花さんに押しかけ懇願して参加させていただきました。

 自己紹介できるほどのキャリアもございませんので少々経歴、受賞歴の自慢をさせてください。

 私、張子立体作品は高校生の高文祭に発表したのが初めてでして、それまでは平面だったんです。LIQUITEX CHALLENGEには2018年から4年連続入選しました。立体ではTURNER AWARDに2年連続で高等学校優秀賞をいただきました。これがいけなかった。ヤバい世界に足を踏み込んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 高校は「ライフル射撃部」があるから選んだんです。美術の先生が「美術部」の部費で賄うから幽霊部員で構わないと兼部の手配してくれたお陰で今に繋がっています。感謝。ですが高校三年間はライフルを撃ってました。美術に関しては独学です。デッサンなんかした事も無いんです。そんな私が公立の芸大に笑ってしまいますが現役で受かっちゃいました。「奇跡の人」と呼ばれておりました。

 大学1年生から公募に出展しました。当然ですが賞金目当てです。賞金稼ぎ稼業中に「いい芽ふくら芽」松坂屋名古屋店でグランプリをいただき副賞として松坂屋での個展開催もしていただきました。

 

 

 ありがたいことに以降松坂屋、大丸、伊勢丹等百貨店での展示に呼んでいただいてます。大学も卒業したので時間の制約が無くなり、制作に時間を費やす事ができます。現在も10月まで4店の百貨店展示依頼を受けており、順次情報解禁されましたら発信していきます。これからが本当に自分の作りたいモノを見つけてだして行く勉強になると思います。

 

 私はヒトガタを造る職人を目指しております。人の形に限らないヒトガタというウツワを生み出す職人としての「師」になるためにいろんなジャンルを吸収したいんです。手芸から彫刻まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の「をんな造形展〜妖〜」の末席に名を連ねることができとても嬉しいです。なんとか「をんな」「和」「妖」を解釈、昇華させられるように努力いたします。皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。

珠羽