我が家にホームベーカリーが来て、半年!

何回焼いただろうか…
毎週必ず焼いてるのは間違いなくて
多いと週3回かなラブ

 


とにかく普通の食パンを

めっちゃくちゃ美味しく作ってくれる◎


(しっかりモコっとふくらむよ)


我が家は

食材も届くサブスクを利用していますが

これがとっても便利で✨


こういう家電って、あると便利!

なのですが…

使いこなせないパターンもあって…


その典型的なのが

  • 材料がないから作れない
  • 材料を計量するのが面倒
  • 家電セットがわかりにくい
  • 途中のひと手間が面倒
  • 調理後の洗い物や片付けが嫌
だと思うんです。

↓ 利用しているサブスクについて✍️



このサブスクなら、そんな心配なし!!


◎材料を毎月選択出来る

◎計量は水のみ。付属のカップで即完了

◎蓋を開けたらメニュー番号があって、調理設定が簡単

◎普通の食パンなら途中のひと手間いらず

◎洗い物はパン容器ひとつ。水に付けておくとするっと生地が取れるので簡単


(焼きたて~𓈒𓂂𓏸)



普通の食パン以外にも
  • ブリオッシュ
  • 具入りパン
  • 低糖質パン
  • 米粉パン
  • ピザ生地
  • もち
  • 甘酒
などなど。マルチにいける🙆🏻‍♀️

(我が家は、ソフト食パンをヘビロテ~)

 
夜寝る前にタイマーセットして
朝起きてダイニングに入ると…
焼きたてパンの香りが部屋中漂う𓂃𓈒𓐍
幸せな空間🤤


日本なら、ちょっと外に出ると
安くて美味しい食パンが手に入る。
だからさ、なくてもいい家電だけど…
あったらQOL爆上がりするよね。
間違いなく朝食時間が充実してる照れ


パン好きには、かなり推しです♡





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(番外編おまけ)

アメリカは美味しい食パンが無かったから
(厳密に言えばあるけど高すぎ…)
もし次駐在があれ

ホームベーカリー

持っていこう!

小麦粉の種類多い&バターが安いから
手軽に美味しいの作れそう♡

あ、そういえば
私がパン作りにハマったきっかけが
「アメリカに美味しいパンがない」だった笑い

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈