楽天市場

こんにちは😃


いつもいいね👍フォロー頂きありがとうございます😊




昨年、次女が車運転中、対向車が道を渡って侵入、追突する事故に遭いまして
車の保険で弁護士特約を付けていたので全て弁護士さんにお任せしておりましたが
1年経っても車両についての補償がされておりませんでした。

弁護士さんも何度か相手方に連絡していたけどなかなか書類も来ず…


再度、弁護士さんからクレーム入れてもらいやっと書類届く…


で、署名捺印して送り返したのが3月20日頃



で、先週弁護士さんから…




と連絡が来たので金曜日入金確認に行きました!



真顔入金されてない…



相手の保険会社、いったいどうなってるの?



ネットで契約する保険会社だけど信用出来ないね…全部がそうではないと思うけど…


今日また確認してきます…






はい、本題。




昨年8月終わりから韓国留学していた次女


2月後半に帰国、生活の違い、食の違いで疲弊した半年



渡韓直後は毎朝目覚めると家ではない事で「絶望の朝」を迎えて…

私とのLINEのやり取り中も夜はシャワーしながらも泣いていて…


本人振り返っても…二度と日本からは出ない大泣き

良い思い出はなかったんか〜いネガティブ



とはいえ、社会勉強にはなりました。




既に帰国してから2ヶ月経過していますが今日は韓国留学でかかった

留学費用の総額を出したいと思います。


なぜこのタイミング?なのですが…




次女、1年生終了時、成績優秀者に選ばれまして…


留学後に奨励金が頂ける事になっていました!


その額¥70000/1ヶ月×6ヶ月


42万円が頂けると指差し


で、こちらは留学後に支払われる事になってまして連絡が来るのを待っていたのですが…


待てど暮らせど来なくってえー?



で、上の話の車両の補償金の入金確認に行ったら…


車両の補償金は入金されていなかったけど…




大学から奨励金は入金されてた〜ニコニコ



ありがとうございます!




というわけで留学にかかった費用を出してみましたニコニコ





・韓国 ソウル市内 大学語学堂

・秋学期〜冬学期

・大学敷地内女子寮入寮(2人部屋)

・自炊禁止、学食・コンビニあり



♦︎留学費用       ¥837483

♦︎生活費・お小遣い   ¥400000

♦︎eSIM                          ¥35820

♦︎残高証明書手数料         ¥550

♦︎寝具・生活雑貨    ¥15000

♦︎食費(クレカ分)             ¥10000


総額…¥1,298,853


真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔



この他、国際郵便で食品等を2回送りまして…



国際EMSの代金が¥9800と¥9000、そして1回目金額超過でさらに¥5390がかかりました。


荷物の中もお味噌汁やお菓子など1回4000〜5000円くらいはかかってると思います。




これも含めると…


¥1,333,043となりました…



半年だけですが意外とかかってます…自炊できなかったのがイタイですショック



ですが、振り込まれた奨励金のおかげで少し補填出来ました…



それでも90万円はかかりましたが…




韓国の留学は大学内の留学先の中では費用は安めだったので

他国に留学した学生さんはもっと費用がかかってるんですね…しかも期間は3ヶ月とか短いみたいです…




これから韓国留学される方のご参考になれば幸いですニコニコ








持たせたeSIMはこちら




フリーズドライのお味噌汁にはとても助けられました!