






義父の会社を廃業するという事で解雇された旦那さんが
無職になった際、途端にパチンコやゲーム三昧だった話を書きました。
その続きなのですが…
無職になった旦那さん、義父に…
失業保険貰って半年ゆっくりしろの言葉を間に受けて仕事も探さないまま退職。
無職に突入しまして…
ハローワークには行くものの仕事探しも本気でやらず…
私の考えですけど、私が働いているとはいえ家族を持った身で
無職でいるって信じられない
仕事は無くても生活費諸々かかるわけで私の収入だけでやって行けなくはなかったけど
家族の形として私が無職の旦那を受け入れられなかった…
なにせ…
結婚式ですら人任せで旦那と面識無い人が旦那の主賓で挨拶するとか
私の友人にも笑われて情け無くて恥ずかしい思いをしたので
ここに来て無職な上、仕事もしないでパチンコ行ったりゲームしたり
なんでこんな男と結婚したんだろ…
と若干…いや、だいぶ後悔
しかも、仕事しないでゆっくりしろとか義父が言ってたかと思ったら
パチンコは義母と行く
どんな両親なの?
普通は無職になったら次の仕事は?とか親が心配するんじゃないの?
仕事しなくて良いとかパチンコ一緒に行くとか本当に私の理解を超える義両親
で、さすがに旦那にイライラで文句を言ったら旦那も探すフリ?し出した。
でも、初めてのちゃんとした転職。
何から始めたら良いのか30歳なのにわからないと言う始末
転職サイトに登録するとか出来る事あるでしょ?と呆れて教えてあげた。
そして数日後、面接決まったと言う…
もう受かった気で…
が、落ちた
そして2社目…落ちた
嘘でしょ?私転職する時1度も面接落ちた事無いんですけど…
受けたら受かると思っていた旦那…
2度目の不採用にかなりのショック
そんなに甘いものじゃない
不採用通知2回目で本気でヤバイと思ったらしい旦那さん
やっと本腰入れて求人探す様になって…
3つ目に受けた会社で採用が決まりました。
このままダラダラ仕事見つからないんじゃ無いかと怯えていたわ
その後2度ほど転職しましたが、この最初の転職で簡単に仕事は見つからない
と学習した旦那さんは退職決めたら辞める前に次を探せる様になりました
がんばったね、ハム太郎
お読みいただきありがとうございました⭐︎