イベントバナー

 始まりましたよ上差し




こんにちは😃


お立ち寄り下さりありがとうございます😊



この所暖かいですね。
花粉のピークに久々に悩まされておりますえーん



昨日の続きですが…


コロナ流行直前に集まったまま時の止まったかしましおばさん3人でランチしました。



長女の幼稚園の時のママ友で子供は揃って女の子。


3年もあれば色々ありますよ…



元々、繊細ではあった子が彼との時間が楽しすぎて大学4年前期を単位落とし卒業出来なくなり、その後彼と別れてしまった事で気持ちの行き場がなくて死にたいえーん


今は目が離せないけど少し落ち着いているみたいですが…



そしてもう1人…


もう卒業するのだけど…




うちの子、就活もしてないから。びっくり



就職もしないまま卒業するんだよニコ




私も卒業出来ない娘のママも驚きよポーン



奨学金借りてるのも本人知ってるし10月から返済始まるのも理解してるしさ、なんかバイトとかするんじゃないかな…

自分の人生だし正社員でもバイトでも自分の事養えればなんでもいいわ。


学費も用意してあげられなかったから奨学金も一緒に返して行くつもりだしさ。



ってママ友言うのよね。



私もそう思うし奨学金に関してもママ友と同じく我が家も一緒に返して行くつもりだけど。


大学卒業するって時に就職しないって選択、私なら許す事出来たかな…って。



転職とか私も何回かしてるから一度就職したらずっと同じ会社に…なんて事は思ってないけど

やっぱり大学卒業するとなったら…いや、周りが就活始めたら就活するの当たり前と言うと思う。



最終的に就職しないまま卒業、その上バイトもしてないってなったらママ友の様に穏やかに話すとか出来ないおーっ!たぶん…



今の時代、働き方も大学卒業後の人生も人それぞれ…どんな選択でもいいんだなと。

なんか、学生時代が終わったら正社員で就職していつか結婚して子供産んで

みたいな昔からのお決まり路線が当たり前と思って生きてきたけどもうそんな時代じゃ無いんだね。



同じくらいの年齢のママ友の斬新な考え方を聞けて


老化が始まってる頭をアップデート昇天


出来た素晴らしいランチだった照れ




お読みいただきありがとうございました☆





早速購入ウインク