イベントバナー

 


こんにちは😃


お立ち寄り下さりありがとうございます😊


昨日はひな祭り

宣言通りちらし寿司と手巻き寿司


なのに、肝心な娘ちゃん達誰もおらぬ…




昨日、3年ぶりに1号娘の幼稚園の頃からのママ友と会いました

コロナ流行直前に会ったのを最後にずっと会えずにいたママ友。
みんな女の子のママで娘達今年大学を卒業の予定…


この会えなかった3年でそれぞれ娘の事、実家の事などとにかく色々あったので
11時にショッピングモールで待ち合わせたけどランチにどの店に入るか決めるまで
何分も3人が次から次へと話し始めて…チュー
やっと15分くらい経ってフードコートに向かって席座ってからも話止まらず
ランチ買いに行こうとなった時、時計みたらその時既に13時ポーン
2時間も機関銃の様に3人で話し止まらず…

もちろん、3年分を話さなきゃですからね…
三人寄ればかしましい…キメてる

1人はちょろっと聞いてだんだけど卒業がやばいと。
で、結局4年前期で単位を落として3月卒業が出来ない事が確定…チーン

それもね、前期単位落とし気落ちしてしまい後期ももしかしたら…の状態ショボーン

話を聞くと単位落とした前期、交際していた男の子と遊びまくりで相手の男の子も同様に留年予定らしく
授業を休む以外にも提出物の期限を守らなかったり試験の点数が取れてないとか驚き

社会人になったら期限守らないのは1番ダメだからと先生から言われたそう…


その後彼と別れてしまったり留年決まりママ友がお怒りだったりで娘ちゃん本人かなりダメージ強だった…

後期も危うくなった時、もう、全部嫌になって無気力になって投げ出したくなったえーん

毎日どうやって死のうか…
どの電車に飛び込もうか…

ママ友は全然気づかなかったと…

パパさん絶対怒ると思ったけど死ぬつもりだったと聞いて
生きててくれて良かったと泣いたそう悲しい

今は娘ちゃんも気を持ち直し前期分はしっかり頑張ると言ってるみたい

全然安心出来ないし家に置いて仕事に行くのがほんと心配だとも…


大学からの成績表が送られて来るのは前期後期共に試験も全て終わってから。
親は子供が家から出たら何してるかわからないから気付きにくい…

今月周りのお友達はみんな卒業するけど自分は出来ず後悔しているようです。


パパさんはこれも人生勉強だから。
長い人生の半年や1年大した事ないと。


反省すべき事は反省して次に進む
そうやって大人になるんですね…



お読みいただきありがとうございました☆