駐車するのにポストの支柱に激突📮
ポストが落ちるという…
玄関に直置きしているのですが…
チラシなどはこんな↑状態になってもポストにホイホイ入ってますがインターホンが鳴り出ると…
郵便局でーす〠
はーいでまーす…
ポストってこれですか?被せ気味に〠
あ、あーそうですう
郵便屋さん〠、地面に直置きポストじゃ忍びなかったかちゃんと聞いてくれた
お手数おかけしております娘が…
さてさて、昨日は都立高校の一般入試でした。
3年生の2号娘は3学期はほぼ行かないのですが昨日は入試の為在校生は休みでした。
もうあれから3年経つんですね…
我が家は娘2人。
1号娘はノー塾で高校受験に臨みましたが
頑張っていた娘に私が追い込んでしまった事で悲しい事をさせてしまいました…
それからは何かあるとマイナスに落ちて落ちて落ちまくる…そんな娘になってしまいました。
そんな長女の経験からの2号娘の高校受験
もうノー塾は絶対に無い
子供も不安なのに私も不安でいい事ない
我が家には誰か頼れる人がいないと無理でした。
が、外に出るのが嫌いな娘…塾じゃないならどうするか…
たまたま知り合いの国公立大学生が勉強を見てくれるというので家庭教師をお願いする事に。
この方実にクール
私と話す時は超真顔ニコリともしない
でも年下、子供の2号には笑顔にもなってはいたみたいだけど
そして、優しそうに見えたけど教えた事を忘れるとちょっとした暴言やシャーペンでつついたり教科書で頭コツン
かなりのスパルタ
もうそのくらいじゃないと真面目にやらない娘だったのでね…
家庭教師センターとか通すと入会金に4〜5万
大学受験期に長女の時数ヶ月来てもらった時は月々38000円かかった
その時の先生が教えてくれたのだけど、家庭教師の仕事…バイトだと1コマ1500円
大学生バイトでは無く家庭教師を生業としてる方ですよ。
プロ家庭教師ってやつ。
もちろん、名の売れた先生はそんな訳ありませんが、娘がお願いしていた塾の家庭教師ランクでは
一応、「プロ」となってる人。
そして2号娘が高校受験で見てもらっていた方は大学生バイトで某塾で家庭教師をしてたけど
こちらは1コマ1400円
聞くと、1コマは80分
時給換算すると約1050円
ですが、先生ともなると始まる前に準備があり終わったら報告書など書き物があり
とても80分では終わらない
時給にしたら1000円を下回る…
意外と安い
私達がお支払いしていた38000円は先生では無く塾に入ってるのだな
先生も実際の所、割に合わないと思ってた
なので2号娘の家庭教師の方には1コマ90分3000円でお願いし
時間もぴったりに来てもらってお茶菓子付き
先生、部活をされていたので勉強中、かなりの確率でお腹がグーと娘から聞き
お茶菓子というよりサンドイッチ🥪とかを出したり
それでも月々38000円より遥かに安い
正にWin-Win
ギリギリでも2号娘、合格出来たので先生にはお礼金をお渡し。
その時は…
ありがとうございます
初めて笑った顔見た
今年の合格発表は3月1日
自分の番号があった時、泣いた2号娘。
皆さんにも桜🌸が咲きます様に。
お読みいただきありがとうございました☆