昨夜のようにテミンくんから電話がかかってきた時に「あぁもっと韓国語を理解できたら楽しいだろうな」と思いますよね。
私もその1人です。
でも学習を継続していると、ほんの少しずつ、分かる部分が増えていくのを実感できます。
この喜びがたまらなく大きくてコツコツ続けています。
ただ難しい部分にさしかかると意欲が落ちたり、成長を感じられないとヤル気がなくなってしまいますよね。
SHINeeは日本語が上手だから、そこに甘えてしまったりして。
でも、やはりバブルやインスタライブ、韓国語のコンテンツにふれると「あぁもっと勉強していれば」と思うのですよね。
この記事でも紹介したハングル検定は、何からはじめて良いのか分からない私のような方に超おすすめです。初級から体系的に学べますし、なんといっても試験日という期限があることで追い込まれます(笑)。
今は入門級ができて更に受験しやすくなっていますが、新たに5級のオンライン試験を導入するそうです。自宅で受験できるなら時間も交通費も節約できて助かりますし、何より人目を気にせず気軽に受けられますね。
また、それに先立ち2025年1月19日(日)にオンラインの5級オープンテストを無料で実施するそうです!
詳しくは下記のリンクでご確認くださいね。
2025年からハン検 5級がオンラインで受験できます!
— 「ハングル」能力検定試験【公式】🌐第63回試験2025年6月1日(日) (@hangul_kentei) 2024年11月14日
7月の本試験に先立ち、5級の無料オープンテストを実施します!(入門級は有料です)
ぜひお気軽にご参加ください👏https://t.co/HtxmbdLiv4 pic.twitter.com/dFERHsnGvn
「ハングル」能力検定試験 IBT5級(オンライン試験) 実施について
ハングル検定は歴史も長いですし、初級なら公式テキスト以外にも参考書がたくさんありますので本屋さんなどでぜひ見てみてください。