東北旅行… | 日本一部員の少なかった山岳部部長の大学日記

日本一部員の少なかった山岳部部長の大学日記

日本一部員の少なかったの元山岳部部長の大学生ライフを下手ながら週一回更新していきます。

元々は高校2年生の時、部員勧誘するのをきっかけに始めたブログです。

最近はまっていることはアーチェリータグです。

フォローお待ちしています

お久しぶりです、日本一部員の少なかった山岳部の部長です。

 

夏休みも半分が過ぎ、気温が少しずつ低くなっているのを感じます。

 

夜も寒い日があるので長袖は欠かせなくなってきました。

 

さて、そんな今年の夏休み大きなイベントが一つありました。

 

それは…

 

人生初の東北に行ってきました!!

 

今まで中京や関西にはいく機会が多かったのですが、東京よりも北に行くことはありませんでした。

 

 

なので今回の東北はものすごく楽しみにしていました。

 

そもそも今回の東北に行く目的はゼミで東日本大震災の聞き取り調査ということで決して遊びに行くわけではなく、あくまで調査!決して緩んだ考えで行くわけが…

 















緩み切ってました!!

 

行きは途中で餃子を食べるために宇都宮に寄ったり、帰りは楽天生命パークで野球をみたり、気仙沼に海を見に行ったり、また宇都宮に寄ったりしていました。

 

決して調査をサボっていたわけではないですよ!!あくまで調査の前後に息抜きしていただけです!!

 

 

まあ、ちょっとは調査の間に観音様見に行ったり、カフェに行ったりしてましたけど…

 





それでもこれまでテレビでしか触れることの無かった東日本大震災について実際に話を聞くととても凄惨な出来事だったのだと思い、もし自分がその場にいたら助かることができていたのか、ベストな判断ができていたのかということを考えさせられる出来事でした。

 

未だに震災の爪痕は残っていますし、震災から時間がたったからこそ発生した問題など普段なら考えもしなかったことを知ることができてとてもいい経験になったと思います。

 



この経験を忘れないように自分の家の防災セットやハザードマップの確認をして、いつ災害が起きてもいいように備えておきたいと思います。

 

 

またこのブログへのいいね・コメントもお待ちしています。

 

毎週更新のこのブログ、見逃したくないという人はぜひこのブログをフォローを!

 

今週も読んでいただきありがとうございます。