より良く生きるための行動の順番 | 大人のおんがく室♪from 東京

大人のおんがく室♪from 東京

音楽は

時に寄り添い
時に背中を押し
いつもそばにいてくれる

雑談多め
大人のおんがく室へ
ようこそ!

第4期生として再受講している

認定ひらめくカードカウンセラー

養成講座、第8回目でした。

 

 こんにちは

 武石 久美子 です

 

本日のテーマは

「優先順位と脳科学のお話」

 

あぁっ、またもや

苦手なヤツがキターっ!

ってな感じでありました。

 

苦手なヤツとは「優先順位」

 

私は思いつきで動くことが多く、

優先順位を決めて計画的に!は

かなり苦手でございます!

 

これまではずっと、

 

だって苦手なんだもーん、

しょーがないじゃん!

と開き直っていたのあります

 

が・・・

 

開き直った笑顔

 

本日の

みりわんししょー のご指導は


部屋がぐちゃぐちゃだと探しものに時間を取られるでしょ?

頭の中も同じよっ!行動が遅くなるのよっ!

「あれも!これも!あぁ、やらなきゃ!」と思っているだけで、実際は全部中途半端なんじゃな~~~い?ドクロ


 

うわっ!

 

ししょー、何で、どうして、

私の実状がわかるんですか?

マサカ!

透視の術を身につけたとか?

 

ゴメンなさ~い お願い

これからもっと努力します・・・

 

驚き グー 驚き グー 驚き

 

とまあ、

おふざけはここまでにして… 

 

カウンセリング後の笑顔

 

優先順位決定から

具体的な行動に至るまでの学びは

  • やる気を起こす方法

から始まりました。

 

そして

アメリカの経営コンサルタント

B.トレーシー氏提唱の

  • やりたいこと、やらなくてはならないことを書き出す
  • 緊急度で分ける
  • 重要度で分ける

という手法を参考に

  • マインドフルネス瞑想
  • 1日の行動のイメージワーク
  • モチベーション維持のポイント

を活用しつつ

  • 興味感心
  • 感情
  • 記憶の仕組み
  • 環境整備

などを総動員、再点検します。

 

脳科学と心理学のフル活用

と言っても良いかもしれません。

 

このプロセスを通して

 

自分にとっての

より良く生きるための行動の順番

が明確になるのですからスゴい!

 

・・・・・

 

と書くと何やら難しげですが、

 

実際はひとつひとつが

実にわかりやすいお話でした。

 

 

お?

これなら私もできるかも…

 

っていうか、

試してみようと思いました。

 

さあ、できるかな?

いや、やってみよう!

 

 

 

最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 

武石 久美子 公式LINE

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

音楽のこと、心のこと、

人生100年時代の

認知症予防から脳トレまで!

音楽で笑顔&健康になる記事を

毎週日曜日に無料配信中です。

 

その日のテーマに合わせて

癒しの音楽や元気になる音楽も

一緒にお届けします。

 

ご登録をお待ちしています。