樹林の下に咲く花 | 紅い野ばらの里山便り

樹林の下に咲く花




ジイソブ 蔓人参 を探しに樹林に入った
数年前に一度だけ見た後は出会えてないので今日見られたら嬉しい奇跡だけど  だめでした
どこかには バアソブ もあるのよね
ジイソブとバアソブ 観られたら嬉しいけど・・・





杉と落葉樹の林の中でこの時期の小さな花たちにに会えました

ミゾソバ 溝蕎麦 数ミリの美しい紅色の小さい花の集まり



ヤマジノホトトギス 山路の杜鵑
この時期杉樹林には個体数が多いのでどこでも見られる



ヌスビトハギ 盗人萩
果実がね 盗人の 抜き足差し足忍び足 に似ているからだって
名前を付ける人のユーモアが見えてつい微笑んでしまう


フジカンゾウ 藤甘草
ヌスビトハギ 盗人萩 に似てるけど草丈は1メートルくらいになる


モミジガサ 紅葉傘



キッコウハグマ 亀甲白熊
文字通り葉が亀甲の形 花はまだ咲いてない
咲いているとこんなかわいい花

杉樹林の下にはいっぱいで踏んでしまいそう




オクモミジバハグマ 奥紅葉場白熊
まだ咲いてなくて咲くとこんな感じ



ツルリンドウ 蔓竜胆 
花はまだ咲いてないのか 日陰なので花が咲かないのか
咲くとこんなに美しい
葉と蔓




ナガバノコウヤボウキ 長葉の高野箒
花はコウヤボウキのように繊細だけど咲き終わってしまった



ミヤマウズラ 深山鶉
花は咲いているとこんな感じだけど終わってしまった


ヤブコウジ 藪柑子
昨日のNHK朝のドラマ『らんまん』で徳永教授と万太郎の掛け合い
万葉集に詠まれた 山橘の赤い実はこれ

今は緑の葉で実は付いて無いですが


セリバオウレン 芹葉黄連 も群生



シシガシラ 獅子頭 




ツリフネソウ 吊舟草
あちこちにたくさん咲いているけれどどれも可愛くて写してしまう
果実は熟すと鳳仙花のように弾けて種を飛ばします




日向にも咲くシュウカイドウですが杉の林の中で一面にこんなに群生