アオハダ 紅い実 青い空 | 紅い野ばらの里山便り

アオハダ 紅い実 青い空





落葉したアオハダの赤い実が目立ちます 

 

 果実がなるのは雌の木 青い空に映えて


 アオハダの名前は「青肌」と書きます

樹皮を剥ぐと木肌が緑色だから 昔から緑を青と言います

緑の信号を青信号と言うでしょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


 

 

雌木はすっかり落葉しているのに近くの雄木は綺麗な黄葉

 アオハダは黄葉が美しい木として知られています

 

散り葉

 

 


いつもの道の真っ赤な木の実を眺めながら散策

初冬の陽射しは暖かい インディアンサマーだね

 

水鳥も渡って来ていました

気持ち良い散策でした