山茶花咲いて 野も花盛り | 紅い野ばらの里山便り

山茶花咲いて 野も花盛り

気付いたら庭の山茶花がいっぱい咲いていた

うっすら紅をひいたような可愛い花
この5弁の白い花に紅色を指した花は山茶花の原種

山茶花はツバキ科ツバキ属で四国九州南西諸島の暖地に自生する
椿との違いは 椿は花の形のまま落ちます
山茶花は花びら一枚一枚散り樹下は花吹雪のようになります

秋から初冬に咲き霜や寒波に合うと花も蕾も茶色に枯れてしまいます
改良品種の寒さに強い真冬に咲く山茶花も多く見られます



田の畦には あちこちにりんどうが





みぞそば

野紺菊



はなむぐり




昨日の夕月 月齢4,5日



今日は雨降り
稲刈りはおやすみ
月も見られないでしょうね

のんびり休みましょう