ナスヒオウギアヤメ 那須檜扇菖蒲 | 花菜園里山便り

ナスヒオウギアヤメ 那須檜扇菖蒲




マイ湿地にナスヒオウギアヤメ 那須檜扇菖蒲が見ごろになりました


ロイヤルパープルという色の気品ある菖蒲

檜扇菖蒲より葉の幅が広く大型が特徴

御用邸職員が見つけ昭和天皇が観察研究し命名しました




那須町と那須塩原市の一部にだけ自生する絶滅危惧種です

那須町では一つ樅地区の方たちに手厚く保護されて群生地を形成しています


マイ湿地の那須檜扇菖蒲は一つ樅の有志の方にいただいた一株から増えました

湿地を好むのでここは生育に適しているのでしょう

元気に毎年増殖して嬉しいです



この湿地には多くの草が生えてミニ湿原のようです

萩や木槿や山吹や連翹 モミジイチゴや羊歯類 わさびやせりクレソンも

紫陽花はこれから蕾も膨らむ楽しみ