細~い三日月 春の陽射しに | 紅い野ばらの里山便り

細~い三日月 春の陽射しに

 

 

夕空に細~い月  月齢2、06日 旧暦3日なので三日月ですね

 

まだ明るい時間に

 

庭には野草たちが春の陽射しに芽を出して来た

カタクリがあちこちに

 

 

夏の花ホタルブクロの葉ももうこの時期に芽を出してきているのは新発見

 

夏の花と言えば花魁草も霜の降りるころから鮮やかに芽を出している

 

春蘭もね

蕗の薹も

シラーも

 

ミズゴケも

 

サボテンも紅い花芽を見せている 寒いこの時期に驚き

 

馬酔木も咲いた

 

山茱萸も

 

花のようで蓮華躑躅の花柄

 

梅はこの時期はもうみんなさくらさくらに眼が行って忘れられてしまう

最期の花まで美しいあなたの気高さ ちゃんと観ているよ

 

日向水木

 

土佐水木

 

白木蓮は未だこんな感じ

 

そして 星の瞳もね

 

あらあら 雪割草も咲いていたんだ アップするの忘れてしまった

従兄弟が種から育てて鉢植えでいただいてから三年 夏は木陰に避暑して守ります