那須平成の森散策 筆りんどう すみれ | 紅い野ばらの里山便り

那須平成の森散策 筆りんどう すみれ

 

那須の標高1000メートル以上の高地は春も浅く野草はちらほら

筆りんどうとすみれは散策路に咲いていました

 

 

 

 

 

すみれの見分けは難しい 何すみれかな?

 

 

 

 

オヤマボクチかもしれない 花の時期に訪ねて確認したいな

 

何かな? まだ芽出しなのでわからない

 

トリカブトかな?

 

梅恵草

 

里山の花もいろいろ咲いています

 

ノミノフスマ 小さくてかわいい

 

母子草

 

カキドオシ

 

スカシタゴボウ

 

ミツバツチグリ

 

オニタビラコ

 

初めての出会い 踊り子草

 

庭に ジャーマンカモマイル

 

フランス菊

 

日本桜草

 

真っ赤な唇が輝いて 口紅水仙 遅咲きなんですね

 

深紅の牡丹

 

紅花栃の木

 

山に自然の藤棚

 

初夏の陽気に花がいろいろ賑やかさ

これから白い花の咲く季節も楽しみ