斑入り雛菫 菊咲き一華 山の花 | 紅い野ばらの里山便り

斑入り雛菫 菊咲き一華 山の花

 

落葉樹林を散策

落ち葉の下から芽を出して 可愛いスミレが咲いています

ピンクの頬を染めて笑うような美しさ 葉に葉脈が目立つ斑入り雛菫です

 

あっちにも こっちにも 踏まないように気を付けて歩きます

 

 

 

真っ白な純真なキクザキイチゲ 天使のように咲いています

葉が菊の葉のように切れ込んでいる 一つの茎に一つの花なので一華という名

 

茎に毛が多いこともとても良く似ているアズマイチゲとの見分け方

 

上を見上げると朱い雄花を垂れているアカシデ

 

イヌシデの雄花も賑やか この雄花もマニアック

 

こんなにひっそりまばらに目立たなく咲く桜もあるんです

小さい小さい花 丁という字に似ている花型からチョウジザクラです

アップするとこんな感じ 控えめに咲いている可憐さが好きです 今年も会えました

 

ウグイスカグラ 鶯神楽  赤い実が透きとおるように熟すと甘くてとてもおいしい

 

今日の月 青空にぽっかり浮かんでる白い月

 

夜にはぼんやり朧月

 

椿は落ちても鮮やか 赤は気持ちが元気になります