三月という月は 花 雪 月 | 紅い野ばらの里山便り

 三月という月は 花 雪 月

 

春が来て 花が咲いて 

未だ冬の名残りも見えて

三月は味わい深い

 

宇都宮に今日で三日続けて通う 通勤圏内だからね

今日の往復で愛車の走行距離は100000キロをカウントするかと期待 

うっかり忘れて前ばかり見ていて見損なわないように注意しましょう

 

孫の通う学校の庭園に植えられた檀香梅の花が見ごろです

暖地の花が植えられているのはうれしい ここで観られてうれしい

 

 

白木蓮の小型で 花びらも多くて 何でしょう

 

バッグが変わったのに気付いた孫娘

「どうして変わったの?」

「ショルダーなら両手が使えて手もつなげるでしょ  おじいちゃんが買ってくれたんだ」

「う~ん そうなの」 と にこっ て笑う

 

先日下見して欲しかった皮のパッチワークがカラフルな春バッグを買うつもり 

ところが そのバッグ 一目見て夫には不評で わたしも少し迷っていたので諦めました

ホワイトデーと誕生日プレゼントを兼ねてこれに決めました

なかなかショルダーは機能的で 使い勝手がGood です

やわらかい牛革の型押し バラの花柄が素敵  お値段も手ごろで気兼ねなく買ってもらえます

男の子孫は 「同じ色だから変わんないんじゃない」 と 興味ないそぶり

「おばあちゃんは何でもこの色だから何か買ってくれる時はこの色ね」

「うん わかった(にこっ)♪」 って 気楽な反応  

 

そんなこんなで10時ごろ家に向かって山道をいつも通り音楽を聴きながら帰ります

西の空低く 13日の弓張り月 途中から雪雲に消えてゆきます

 

 

山沿いに近付くにつれて雪が降り出し白く雪景色 そういえば天気予報はそうだった

帰宅すると家の庭にもうっすらと雪

 

 

ところが朝起きるとびっくりの雪景色

 

 

 

 

 

陽射しが出てきました

 

 

 

この時期の梅の開花はこちらでも早くて驚き 白梅は可憐で美しい

 

晴れ男の夫は今日はゴルフ  予約のゴルフ場も雪が積もっています

「できないんじゃないの」  「いや 除雪するから大丈夫 ゴルフ場は何とかできるように整備するから」

その通り 晴れ間が出てきて たちまち快晴の空 30分遅れのスタートでプレー可

友人の仲間が3人 迎えに来てくれて嬉しそうに出かけていきました

 

 

さぁ~ わたしもそろそろ出かけないと・・・

お役目ですから