豊洲市場 屋上緑化広場から東西南北方向の眺め | 紅い野ばらの里山便り

豊洲市場 屋上緑化広場から東西南北方向の眺め

 

有明駅からゆりかもめに乗り市場前駅で降りて

長い長い通路を歩いて 青果や魚の卸売市場見学 予定 

途中まで行きましたがセリは時間的に終了しているということ 

箱もののコンクリート見学は興味ないので屋上緑化広場へエレベーターで上がりました

広い豊洲市場の位置関係と工事の進行する今の風景を観ていたかったから

あと数年過ぎたらこの景観も建物の林立で様変わりして広々とした風景ではなくなると想う

 

首都高速湾岸線を降りて東雲運河を渡りゆりかもめに乗り移動のため有明駅へ

 

有明駅からゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)に乗り首都高速湾岸線と交差

 

市場前駅で下車

 

ゆりかもめ 上下車輌すれ違い

 

なが~い 駅と市場を結ぶ連絡通路

 

 

 

南方向 有明方面

 

有明から続くゆりかもめのレール

 

西方向

 

屋上広場 西方向

 

花は何もない 芝生の広場 休憩スペースもあり

 

東方向

 

 

北東方向 奥に見える橋は首都高速晴海線  手前は築地と豊洲を結ぶ道路

 

駅と市場を結ぶ連絡通路から観るとこんな感じ

銀座・築地市場と豊洲市場を結ぶ道路を真正面から

 

黄色丸は築地市場  赤丸は豊洲市場

 

北方向 クレーンの風景はオリンピック関係工事かな

 

北西方向

 

 

西方向 レインボーブリッジ

 

周りは工事中 どんどん変わりゆくのでしょう