京都旅行2018 その1 紅葉の京の都へ 金閣寺 三千院 | 花菜園里山便り

京都旅行2018 その1 紅葉の京の都へ 金閣寺 三千院

 

朝日が出始めのころ  新幹線に乗車

山がきれい
何事もアクシデントもなく 予定が予定通りにこの日この時間この席に座れたことに感謝
それも総勢21 人全員が誰も何事もなく揃ったのですから幸運の持ち主ばかり
そして 旅行中お天気に恵まれました穏やかで汗ばむ暖かさ
紅葉は一番美しい日だと訪ねたお寺お寺でそうおっしゃいました

写真の羅列ですが・・・
 
東北新幹線から山並みを眺める
 
東海道新幹線から富士山の素晴らしい景観

富士山は今回もきれいな姿を見せてくれました
何度通っても富士山が姿を観せてくれる 幸運です
 


京都駅八条口のリニュアル工事はすっかり終わり綺麗に整備されていました
太い楓の木は全て切られましたが新しく苗木が植えられて紅く色づいていました 
またこの楓の木の成長を時々観られたらいいな 
 
 
昼食は駅ビルのバイキング 
 
竜安寺へ

 

虎渡しの石庭
 
 
金閣寺へ わたしは初めての金閣寺 
夕陽に照らされて金色に浮かんで素晴らしい時です
 

 
 
 
 
 
 
大文字山も見えます
 
上賀茂神社の前を通ります
 
そして 大原三千院 夕暮れ間近の大原の里 良い感じでした
「ろれつ」の語源の渓流沿いをしばらく歩きます
長い坂道でつらい 足腰が強くないとちょっと無理
 

門前のにぎやかさ 夕暮れなのにまだまだ人がいっぱい
 
 

 
 
ご朱印を受けて庭園を散策

旅行中は友人と写真をたくさん写しっこしましたが 残念ながら友人たちの姿は数枚です
プライバシー 肖像権などなどいろいろありますのでね
 

お泊りは琵琶湖湖畔 雄琴温泉のホテルです
偶然にも6月の「高野山参拝」の行程で泊まったホテルと同じ そしてその時の同行者が今回6人います
そんなこんな 楽しい楽しい にぎやか旅です
写真たくさんで長くなると思いますが よろしかったら お付き合いくださいね