宵月 野菊の花盛り | 花菜園里山便り

宵月 野菊の花盛り

 

 

今日は雨降り

明日も雨の予報で月は雲の上

昨夜の宵月です

 

 

野道は野菊の花盛り 道沿いは野菊の白い道

 

 

 

こちらに自生する代表的な野菊4種

 

関東嫁菜 カントウヨメナ 関東地方に多く自生することから 

昔読んだ純愛小説「野菊の墓」の野菊はこのカントウヨメナという

純白の端正な花は清純な民さんのイメージに相応しい

 

白嫁菜 シロヨメナ

株立ちではなく一本立ち 枝分かれも多くない 

葉が茎を抱く西日本を中心に分布する田舎菊に良く似ている

 

 

 

野紺菊 ノコンギク

家菊(改良種)とは比べられない野の花の可憐な美しさ

 

 

 

 

 

 

胡麻菜 ゴマナ  1メートル50センチくらいの高さになります

 

 

 

関東地方以西に咲く野菊 島寒菊や竜脳菊や野路菊を観たくて四国を訪ねた

あれからもう何年過ぎた 4年? あっという間ね

ふたたびの四国 いろいろな野菊を訪ねて歩いてみたいなぁ~ この晩秋に

 

夢 叶いますように・・・