白い花の咲くころ 黄色い花 紅色の花
白い花の目立つ季節になりました
ミズキ 大木が真っ白に見えて 山の中に目立ちます
やぶでまり 花は中央の小さい花 大きい花のようなものは装飾花
山法師 真っ白に見えるのは苞 この時期はまだ幼い緑の苞
シナノ木はまだ蕾 葉柄にヘラ状の苞葉があります
白雲木 花が満開になると木全体が真っ白で 白い雲のように見えるから
つり花は花は小さく目立ちませんが秋にはじけた赤い実が目立ちます
ブルーベリーのベルのようなかわいい花
大実山査子 秋の実は真赤になって大粒
日向水木の新芽は花のような紅色が美しい
モミジの新葉はいつまでも紅色
ゴールデンチェーン 藤のようで黄色
母子草 庭いっぱいに増えても雑草と想えなくて抜けない 母子草
草の王 道沿いに繁殖して明るく咲いています
カモマイル ハーブティーで楽しめます
フランス菊 庭の一隅を占領するほど増えました 爽やかに咲いてくれています
オーニソガラム 星のように爽やか
春紫苑 野にはこの花が主役だね
アマドコロ 葉の下をのぞかないと花が見えない こんなに可愛い花が隠れてる
狐薊 きつねあざみ 子供のころにも観た懐かしいふるさとを想う花
九輪草 水辺に今年はこれだけ これだけでも咲いてくれてうれしい
花いろいろ
人いろいろ
想いいろいろ
花をみていると 強くなれそう・・・
勇気をくれる