春なのに夏日 | 紅い野ばらの里山便り

春なのに夏日

 

昨日も今日も 暑い暑い

春なのに 4月半ばなのに 暑い

 

花もいつもの年より10日も早く咲いて 芽吹きも早い

昨日は蕾だった紫木蓮も満開

 

 

ゴヨウツツジもいつもは5月なのに

 

やまぶき

 

フジの花はうす~い膜に包まれて大切に育っている

 

牡丹 蕾 このくらいが好き

 

たらの芽 現実的 食べごろ

 

つくばねの雄花

 

つりばな 

 

コナラの芽吹きは花のように美しい 絹毛に包まれてかがやいている

 

三つ葉あけび

 

五葉あけび

 

 

オオウチワカエデ

ヤマモミジの盆栽

 

オオデマリの白い花も初めは緑色

 

野の花 いろいろ

 

 

 

たくさん芽吹いてきたモナルダ 夏に紅い花が楽しみ

 

 

気温が一気に夏日になり季節が早く進んでいる

そんなに急いでどうするの?

もっとゆっくり のんびり 足を止めて 

 

空を見て 風を感じて

鳥の声に耳を澄まし

 

花の香りを嗅いでいたら・・・

白い蝶も ひらひら ひらひら ・・・ 

 

野原に座って

ぼんやり いろいろ想ふ・・・

 

ああ それにしても なんと情緒のない暑さなのでしょう

 

まだ 春なのに・・・ ね