チャノキ 茶の木 | 花菜園里山便り

チャノキ 茶の木


紅い野ばらのブログ    

    ちゃのき  茶の木  

    花言葉 :  追憶  純愛


   ツバキ科 ツバキ属  なるほど ツバキやサザンカにそっくりですね

   お茶の葉は新芽を5月に摘んでお茶にしますが 花はこの時期に咲きます

   

   葉の下に恥ずかしそうに 白い小さめの花をたくさん咲かせます

   とてもかわいい花です 



   追憶・・・・・ 思い出すのは父方のおばあちゃん

   畑の境に植えたお茶の葉を摘んで 蒸して 天日で干しながら 手で揉んでお茶を作りました

   そのお茶の思い出があるからお茶好きなのかな・・・ 

   子どもごころにお茶の思い出がお茶の花に懐かしさを感じるのでしょうか

   父に連れられて 父の実家に行くと おばあちゃんはいつも何かを作っていました

   こんにゃくも手作りで 鰹節としょうゆ味付けした柔らかくて独特の手作りこんにゃくの食感を今も覚えています


   姉さんかぶり 小さくて にこにこ笑顔が優しくて その姿が今も眼に浮かびます

   

   おばあちゃん・・・ あの頃は優しくしてもらうばかり いまなら少し恩返しができるのに・・・


   わたしもおばあちゃんの優しさを見習うように心がけていきますね それでお許しを・・・・・♪


   花言葉 追憶 お茶の花の香る季節です  

紅い野ばらのブログ