ナズナ | 花菜園里山便り

ナズナ


紅い野ばらのブログ    
  

   

ナズナ 薺  別名 ぺんぺん草 実の形が三味線の撥に似ているから


花言葉 : あなたにわたしの全てを捧げます



昔から薬草として食べられて 春の七草の一つとして御馴染み

   



   

こちらは マメグンバイナズナ 豆軍配薺

実が円形で中央に凹みがあり軍配の形に似ている  

北アメリカからの帰化植物 

だからなのね 大きな道路の道端に寂しげに一株咲いているのを見つけた

他に友達は居ないの? 広い野原に連れて行きたいけれど帰化植物は難しい

移動禁止かもしれないから勝手に植え替えて在来植物の生態系が変わってしまうこともあるからね

ここで 一人ぼっちでも 強く咲いていてね


紅い野ばらのブログ    



   

イヌナズナ 犬薺

イヌという名の付く植物は多いです

どうでもいい 役に立たないからという意味で付けられるそうですが 失礼ね!

こんなに綺麗に咲いているのに

でも 畑や庭では所詮邪魔者 雑草といわれて当たり前のように抜かれて捨てられる

わたしの庭は イヌナズナも咲いている だから 人から見ると雑草の庭 笑われてしまう

   

いいのよ

ナズナも イヌナズナも 仏の座も オオイヌノフグリも ハコベも 土筆も みんな可愛い春の花
紅い野ばらのブログ    




小さい花でも花園は華やか