少女漫画の想い出 | 紅い野ばらの里山便り

少女漫画の想い出


むかしむかしのお話しです


あるところにいつもぼんやり 空想と幻想の中で夢ばかり見ている女の子がいました

自分が何者か 遠い国のお姫さまなのか 現実も夢の世界も区別の付かない不思議の世界を彷徨っています


それは

おじいさんが毎月買って来てくれる月刊少女雑誌の中の少女漫画と幼い頃読んだ童話の世界が混在しているのです 

シンデレラも 白雪姫も おやゆび姫も 眠り姫も いつも空想の中では一体でした

少女漫画に描かれる瞳に星の輝く可愛い女の子もいつもお友達でした


女の子のおじいさんは 10キロ離れた駅の売店に自転車を漕いで 孫娘の喜ぶ顔が嬉しくて 

毎月発売日には月刊少女雑誌「なかよし」を買いに走ってくれたのでした 

小学校3年生から中学生まで毎月の本はたくさんたまりました

その月刊誌には別冊の漫画が付いていてその単行本がとても楽しみでした

その後 大切な大量の少女雑誌は 家を新築する際にゴミ同然に処分されてしまいました

今 どこか倉庫の一部に保存しておけばよかったと後悔の一念ですが 当時は親の言葉に従いました

少女マンガに影響を受けてできた 心の一部 身の一部をあのとき捨ててしまったような気がします

今になって気づく大切な宝物でした


昭和30年代半ばから昭和40年代の 少女マンガ初期の作品です

今では大御所の漫画家のデビュー作から初期の貴重な作品がたくさんありました


高橋真琴さんは男性ですが中原淳一や蕗谷虹児の影響を受け 精密で美しい絵が魅力でした 

挿絵のような素晴らしさでした 表紙絵も本当に丁寧な描き方でした

今思えば 敦煌が舞台でしょうか 『楼蘭』という言葉やその知識を覚えたのもこの方の物語と漫画からでした


女流漫画家の第一号水野英子さんは山口県下関市出身 漫画の先駆者です 

多くの作品を読みましたがこれという印象は残念ながら消えました


手塚治虫さんのリボンの騎士は夢中になりました サファイヤ姫が男の子と女の子のハートを入れ替えて

王子様になったりお姫様になったりのハチャメチャ冒険とロマンス

きっと 人の心をハート型で描くのはこれが始まりかな? と思うのです 


牧美也子 さんは美しい少女の姿が印象的です バレエ漫画 舞妓の物語を書きました 

若草の扇と秋草の扇を持つ姉妹の物語は今も良く覚えています 

バレエのトウシューズや舞妓のかんざしに憧れましたね


里中満智子さんも個性的な凛とした少女を描きました 作品はピアの肖像を覚えています 


牧美也子さんも 里中満智子さんも 少女マンガを卒業してから 大人の女性の生き方をたくさん描いています 多くの大人の女性に受け入れられて人気を維持していますね けれど その漫画を読むことはほとんどないです  

やはり 少女漫画のイメージを保ちたかったというのが本音です

花村えい子

わたなべまさこさんの絵も特徴的です 怖い漫画が多かったように思います 

心の奥に潜む人間の裏の心と表に見える心を描くことで人間の本質を教えてくれたのでしょう 

『聖ロザリンド』 は美しい少女が悪魔に変身するオカルト的で怖かった

わたなべまさこさんは現在那須に定住されています


松尾美保子さんは 少女素直な描き方で少女の日常を描いていたように思います

その大きな忘れられない作品があります 扇ひろ子さんのデビューにあわせて描いた作品です 

広島で生まれ 生後6ヶ月で爆心地から近いところで被爆された扇ひろ子さんの体験と折り鶴の像で知られる佐々木禎子さんを描いた漫画でした

原爆という大きな歴史の悲劇を初めて知った漫画です 原爆は何気ない日常を一瞬に奪いました

佐々木禎子さんは折り鶴を折りながら原爆症でなくなられました 

原爆ドームの折鶴と少女の像のモデルです 

その漫画を読んだのは6年生の頃でしょうか 定かな記憶ではないですが・・・・・

扇ひろ子さんはデビュー曲「原爆の子の像」を平和記念式典で奉納しました 版権は広島市に寄贈したそうです



一概にマンガといいますが 漫画にもいろいろあります 

目を覆うような性的表現 心が痛む暴力シーン は何故そのようなことを描くのか疑問なことも多いですが

マンガから学ぶことのほうが断然多いですね

歴史や 人間の大切な心 生き方 科学の知識 宇宙の神秘 空想とロマンや他にもいろいろ 

漫画があって 今の野ばらの基礎は創られたような気がします

この年代になって 今も 漫画を好んで読みます  かかりつけの病院の待合室に本がたくさんあります 

その中の漫画で描く歴史 科学 生物 世界名作などいつも読みます

待ち時間を退屈しないように子供さん向けなのでしょうが野ばらが理解するのにもちょうどいい本です


大人になってから 懐かしさに集めたシリーズがあります

萩尾望都 ポーの一族  美しい薔薇の絵と 薔薇を好むバンパネラポーの一族の物語です

大和和紀 はいからさんが通る  少女漫画のバイブル的ラブストーリー

手塚治虫 リボンの騎士  復刻版ですが 一生手元に置きたい宝物です


50年前の当時のまま残していたらどんなに嬉しいか 

みんなそうですね あの時そうしていたら そうしていれば ”たら” ”れば” は還らない


あの頃 同じ時代に少女だった方々のどなたかに

同じ記憶が残っていて 同じ漫画の想い出を語り合えたら嬉しいです

それこそ

幸運の 奇跡に巡り合えたことのように感激です


勝手な想いを長々と 失礼しました

最後まで読んでくださった方には心より感謝です


             野ばら