京都一人旅 2010年 新幹線車窓風景 教王護国寺 | 紅い野ばらの里山便り

京都一人旅 2010年 新幹線車窓風景 教王護国寺

      

十月に 京都一人旅を思い立って2ヶ月

その間に 何の不都合もなく 急な不幸な仏事もなく

無事に 東北新幹線の座席に座って旅立てたことに感謝

紅い野ばらのブログ

           

 那須塩原駅を無事発車しました

 煙突は 数年前大火災のあった ブリジストン工場です

 雨の予報なので 雲が低いです



紅い野ばらのブログ

  

宇都宮付近の山並みの風景です

日光連山 男体山も見えます


  


東京駅で東海道新幹線に乗り換えです

のぞみは 品川 新横浜 名古屋 京都 に停車なので約2時間で京都に着きます

新幹線は京都を発車するとその後新大阪に停車 それから山陽新幹線になり九州博多まで直通です

広島も 山口も 九州も 乗ったまま行けます 行こうかな♪

 

   紅い野ばらのブログ

 

静岡 通過の頃 幸運にも雨雲の下に 雪の富士山 を望めました

 

 

岐阜羽島を通過後の山並みの風景も墨絵風で美しい

 

 


11時過ぎ 予定より早く京都駅に到着です

八条口に下りますとアステイロードとみやこみち お土産と食事のお店

アスティ はうちのラブラドールレトリバーと同じ名前なので親近感あります

 

初めての一人旅で来たのは2001年でした 

あの頃は駅ビルの足元のコンクリートもタイルもぼろぼろでした

それから改装が急ピッチで進み京都駅ビルもこの商店街も地下街もずいぶん変わりました

駅のレストラン街も充実 デパートや南北自由通路もできて便利になりました

紅い野ばらのブログ

 
 

            

三度目の東寺 正式名称 教王護国寺 

空海が唐から帰り嵯峨天皇から京に入る事を許され下賜された真言密教の始まりのお寺です

いつもは東門から入りますが今回はバスの路線を変えて乗り南門から入りました  

紅い野ばらのブログ


雨が本降りになりました 境内を散策始めました

白い八重の山茶花が 清楚でそれでいて華やかで しっとりと咲いていました

ブログでお知り合いになれた「みなづきさん」のお宅の山茶花も ”白” と

おっしゃっていたことを思いながら 八重かな? 一重かな? と想像・・・・

紅い野ばらのブログ

 

西側から望む 金堂と五重の塔

 

この方向からの眺めもいいですね

金堂は 薬師如来と 日光菩薩 月光菩薩の 薬師三尊です
紅い野ばらのブログ

     

講堂の建物のアップです

すばらしい 日本の木造建築の技術と美しさに暫し見惚れてしまいました

写真では 臨場感が出せませんが 本当に大きくて迫力あります

講堂には 空海が唐で高僧恵果から後継者として 密教の全てを伝授されたその教えを曼荼羅で表したという 立体曼荼羅に仏像が並んでいます

            

      立体曼荼羅の前でしばらく瞑想します

      横に通っている太い柱が腰をかけるのに具合が良くてありがたい

      みんなそうしているのか ぴかぴかに光っています 
紅い野ばらのブログ


国宝五重塔 初層は 特別展の時だけ公開されます

 

 

2007年2月に参拝に来た時 偶然公開に遭遇できて拝観できました

四方の柱と板に極彩色の仏画が描かれています

ずいぶん色は剥脱されていますが完成当時はどんなに美しかったかと想像しました

紅い野ばらのブログ


すばらしい景観です

京都のイメージは 京都駅と新幹線と東寺の五重塔のロケーションが定番ですね

 

紅い野ばらのブログ

 

 


拝観口から望む 五重塔 奥・金堂 中・講堂 手前・食堂(じきどう)

西院 御影堂ではちょうど講中の方々が法要の時でお仲間に加えていただきました

 

 

駅ビルはクリスマスでデコレーションで華やか

 

 

紅い野ばらのブログ


冬の夕暮れは早くて 5時にはもう夜です

4連泊の新都ホテルもクリスマスイルミネーションが輝いていい雰囲気です