こんにちは爆  笑

 

ライフデザインプロデューサー
くましろみのりです!

 

前回の記事で、

 

人は使う言葉に合わせて
思考のスタイルが変わり

 

その後行動が変わるから

 

得られる成果も変わるんです!

 

とお伝えしました

▼見逃した方はコチラへ▼

https://ameblo.jp/only-one-method/entry-12787353575.html

 

 

 

 

 

個別相談に来られる
セラピストやサロンオーナーの方々に
お話を伺うと

 

自分だけの「ウリ」が
見つからないと

 

感じている方が
多くいらっしゃいます。

 

そんなお悩みを持つ皆さんが
自分だけのアイデアを
カタチにするために

 

【置換え】について
記事にしました!

 

悩んでいる方は
ぜひ参考にしてくださいね^^

 

 

アイデアはどこから生まれる?

 

突然ですが


皆さんは新しい商品や
サービスを創る時

 

ゼロ(0)から
構想を練っていますか?

 

もし、何もないところから
新しいものを創らないといけない

 

と考えている人がいたら

 

本当に大変なので
まずはこの記事を
最後まで読んでみてください^^

 

 

アイデアは
ゼロ(0)からではなく

 

あなたが知っている情報を
繋ぎ合わせたり
置換えることで生まれます。

 

そんな、いくつもある
アイデア発掘法のうちの
ひとつが「置換え」なんです

 

 

 

 

「置換え」とは?

 

まず、「置換え」で
成功したアイデアを2つ紹介します!

 

1つ目は

「ナイトプール」

 

 

聞くと「なるほど~!」
って思いませんか?

 

これまでは日中だけ
営業していたプールを

 

夜間営業にすることで
 

主な客層をファミリーから
お金や時間に余裕がある
独身世代や若者に変え

 

ライトアップ効果などで
高級感がある演出をするなど

 

客層と共に価格帯を上げることにも
成功している例ですね^^

 

 

 

 

2つ目は

「ライスバーガー」

 

ハンバーガーのバンズを
お米にしたものです。

 

他にも、テレビ番組などを見ると
過去に人気だった番組や
海外の企画を
置換えた内容も見かけますね。

 

このように
何かを置換えた商品や企画

 

新しいもの

に見えますが
 

私たちが知っているものが
根底にあるので

 

お客様が受け入れる
ハードルが低くなりやすい

傾向にあります。

 

 

お客様が
「やりたい・欲しい!」と望み

 

ライバルがいない
唯一無二の商品

 

Life Design Campでは
このような商品を創り
お客様へ手渡しています^^

 

 

Life Design Campのアイデア発掘法は
これだけじゃない!

 

 

Life Design Campが
目指すのは

 

他の誰も真似できない、
オリジナルメソッド
です^^

 

 

誰も真似できないということは
ライバルがいないということ。

 

しかし
「ライバルがいない」

 

かつ
「ニーズがある」

 

そんなスポットを
自分の業界で見つけ

 

オリジナルビジネスを創ることは
本当に凄く難しいんです。

 

 

だから、もし


難しかったり
困った時は

 

あなたが悩んでいることを
解決して

お客様に手渡している

 

Life Design Campのことを
思い出して下さい^^

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

今日は私たちが
実践している手法のひとつ

 

「置換え」について
簡単に紹介しました!

 

私たちと共に
オリジナルビジネスを作りたい!
と思う方は、

 

ぜひ下記の電子書籍から

個別相談へ
お申し込みくださいね

 

 

 

 

このお悩みの解決方法は
▼こちらの電子書籍▼でもお伝えしています!

tps://www.agentmail.jp/form/ht/42810/1/?__lprf__=78782

 

 

 


次の記事は明日7:30に投稿するよ!
お見逃しなく!



記事全文は
こちらのLife Design Camp公式サイトへ

 

 

 

前回の記事で、

 

自分が発するコトバが

自分の未来を創る

〈一番大事な言葉のスタンス〉

 

 

についてお伝えしました!
▼見逃した方はコチラへ▼

 

 

 

 

 

 

今日は前回の続き!

 

今日から即、真似できる!
夢を叶えた人が
「使わない」と決めている

7つの言葉

 

についてお伝えします!

 

 

成長を妨げる7つの言葉は?

 

成長を妨げる7つの言葉は

 

でも

 

とりあえず

 

無理、できない

 

ただだって

 

分からない

 

があります。


あなたの口癖になっている言葉は
ありませんか?

 

 

 

 

例えば…「とりあえず」

 

例えば

よく耳にする言葉に

 

「とりあえず」
 

がありますが

 

この言葉は
他の言葉に比べて
 

成長を妨げるように見えない
とおっしゃる方もいます。

 

「とりあえず」でも
行動しているから

 

成長を「妨げる」には
当てはまらないんじゃないか
と思われるようです^^

 

 

「とりあえず」という言葉を
成長を妨げる言葉と
認識している理由は

 

思いつきの行動

に繋がっているからです。

 

起業家として
再現性のある行動に繋げるために

 

ぜひ、「とりあえず」を捨てて
 

「まず」という
 

言葉に変えてみましょう!

 

 

 

自分の発する言葉が
自分の未来を創る!

 

 

なりたい未来に

一歩でも近づくために
今何ができるのか

 

成長を妨げる7つの言葉
意識して

 

お客様や仲間
 

そして家族や自分自身

との会話が
できるようになったら。

 

 

あなたの未来は
確実に変わります。

 

なぜなら


人は使う言葉に合わせて
思考のスタイルが変わるから

 

思考が変わると
その後に続く行動も変わり

 

行動が変わると


得られる結果も
もちろん変わる
からです。

 

 

自分の発する言葉が
自分の未来を創る!

 

という言葉の意味、
理解して頂けましたでしょうか?

 

 

 

発信する言葉も俯瞰しよう!

 

 

大事なのは
話している時だけでは
ありません。

 

Life Design Campの仲間は
ブログをはじめ
 

メルマガやFacebook

Instagramなど

 

SNSを通して
お客様へ思いを伝える場合が
多いのですが

 

 

自分の言葉を使って発信をし
SNS上で会話をする時

 

言葉の「クセ」をちょっと
俯瞰して

変えてみるだけで

 

自分の言葉が
望む未来を創る一歩
に繋がると実感しています^^

 

 

2023年
自分の言葉と未来を変える一歩を
踏み出したいと思った方は

 

ぜひご自分に

教えてあげてくださいね^^

 

 

 

 

このお悩みの解決方法は
▼こちらの電子書籍▼でもお伝えしています!

tps://www.agentmail.jp/form/ht/42810/1/?__lprf__=78782

 

 

 


次の記事は明日7:30・今夜20:30に投稿するよ!
お見逃しなく!



記事全文は
こちらのLife Design Camp公式サイトへ

 

 

 

前回の記事で、

 

自宅サロンの忙しさを

解消するビジネスのカタチ

 

自由な発想
欲しい金額や

時間をイメージしてみることで

生み出せる!

 

とお伝えしましたスター
▶見逃した方はコチラ

 

 

 

 

 

今日は

サロンオーナー

トレーナー

セラピストとして

 

飛躍したいあなたが

【捨てる】べき7つの言葉

について紹介します!

 

 

言葉は思いを伝える大切な手段です

 

あなたは【成長を妨げる言葉】

をご存じですか?

 

毎日たくさんのお客様と

会話をする私たち

 

毎日の言葉を意識することで

自分の望む未来を創るための

一歩に繋がりますよ!
 

今日の記事は
起業家としてのスタンスと
あなた自身の人生が変わる
言葉の使い方

その中でも
私たちLife Design Campで
夢を叶えた仲間が学び実践している

成長を妨げるコトバのうち

 

今日は

自分の発する言葉が

自分の未来を創る

という

 

私たちが大事にしている

スタンスについて
お伝えします。

ぜひあなたも
この【言葉】を意識して
飛躍しましょう!

 

 

自分が発するコトバが
自分の未来を創る

 

自分が発するコトバが
自分の未来を創ります。

 

お客様に伝えている言葉

 

仲間と話す言葉

 

自分自身に教える言葉

 

家族や周りの人との会話

 

自分で発する言葉

 

自分が受け取る言葉

 

一つとして例外はなく
 

全ての言葉が
あなた自身の

未来を作っています!

 

しかし、

 

自分以外の
他者と話しているときは
意識できていたとしても

 

自分自身と

会話をするときは
 

自分の成長を妨げる言葉を
無意識のうちに使っている…

 

そんな人が

実はとても多いんです。

 

次の記事では

 

今日から即、真似できる!

夢を叶えた人が「使わない」と決めている7つの言葉

 

についてお伝えしますね!

 

 

 

このお悩みの解決方法は
▼こちらの電子書籍▼でもお伝えしています!

 

 

 


次の記事は明日7:30に投稿するよ!
お見逃しなく!



記事全文は
こちらのLife Design Camp公式サイトへ

 

 

 

 

前回の記事で、

 

自宅サロンを

お客様主体のままで

生産性の低い状態だと‥

 

そして

お客様が喜んでくださるなら!
と思って施術メニューを変えられない状態だと

 

自宅サロンの忙しさを

変えることは出来ません。

 

とお伝えしました
▶見逃した方はコチラ

 

 

 

 

 

目の前のお客様の喜びだけでなく

自宅サロンオーナーさん自身が
 

やりがいと

利益が出る
しっかりとした

 

ビジネスのカタチ
作っていくことで

 

 

長く、質の高いサービスを
お客様に提供し
続けることができ

お客様もあなたも
笑顔になれる

自宅サロンができるんです。

 

 

自宅サロンだからこそ
自由に働ける

 

個人事業主・起業家
だからこそ

 

 

あなた次第で

やりがいも、利益も
お客様の喜びも、自分の喜びも

全部目指していけるんです。

 

 

 

今、自宅サロンを忙しいと感じているなら

 

 

 

もし

あなたが今


自宅サロン運営を

忙しいと感じていたら

 

やりがいや喜びよりも


体力や

時間や

お金の壁を

感じているならば

 

 

施術メニューを

大きく変えることで
その不満が解消できます!

 

きっとあなたも

薄々は気づいているはず。

 

 

今あるメニューを数を売っていくしかないが
限界が見えてきた


お友達価格から抜け出せない
変わることで


自宅サロン運営は
もっと楽しくなります。

 

 

今の施術メニューに

囚われず

 

一度自由な発想で
欲しい金額や

時間をイメージしてみてください。

 

そこに


お客様も自分も
満足できる

理想の施術メニューのヒントがあります。

 

 

 

このお悩みの解決方法は
▼こちらの電子書籍▼でもお伝えしています!

 

 

 

 


次の記事は今日20:30に投稿するよ!
お見逃しなく!




記事全文は
こちらのLife Design Camp公式サイトへ

 

 

 

前回の記事で、

 

自分の経験やスキルで

「オリジナルメソッドは無理」と
思っている方は

 

そこに

「顧客目線」が足りないから

 

とお伝えしました
▶見逃した方はコチラ

 

 

 

 

 

施術・お客様対応が忙しい
自宅サロンオーナーさんは


施術メニュー、お客様対応の方法を変えれば
忙しさが解消されます。

 

例えば

施術メニューの単価を上げることで
今のお客様数でも利益が出ます。

 

 

が!


施術メニューやお客様対応の方法を変えることに
なかなか踏み切れない


自宅サロンオーナーさんがほとんどです。

 

 

特に


・値上げしたらお客様が離れていってしまうのではないか
・今のスキルでできるかわからない
・自分の都合で施術メニューを変更したらお客様が困る

 

というイメージを持っている方が多いです!

 

 

 

この固定概念を持っていると
なかなか利益は上がりません。

 

 

 

お客様主体の自宅サロンは忙しいまま

 

 

値上げしたら

施術メニューを変更したら
お客様が困って、離れていってしまうのではないか?

 

 

こう考えてしまうのは


あなたのビジネスが

お客様主体になっているから。

 

 

お客様の要望に合わせて
産後ヨガや、キッズヨガなどの

メニューを増やしていたり

 

来てくださるお客様層に合わせて
施術内容を組み立てているから

 

だんだんと自分がやりたい施術から

離れていってしまったり

 

お客様の都合をうかがいながらの
自宅サロン運営になり


生産性の低い状態

なってしまいます。

 

 

それでも、

お客様が喜んでくださるなら!
と思って施術メニューを変えられない…。

 

しかし

あなた自身が忙しく
 

薄利多売でボロボロになり

 

いつまで続けられるかわからない
自宅サロンのカタチでは


自宅サロン運営を
長く続けることはできません。

 

 

 

このお悩みの解決方法は
▼こちらの電子書籍▼でもお伝えしています!



次の記事は今日20:30

に投稿するよ!
お見逃しなく!



記事全文は
こちらのLife Design Camp公式サイトへ