【にじっこひろば】 たんぽぽ たんぽぽ かわいいね。 | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

 

こんにちは~。

先日は第103回オンライン絵本会にじのひろばへあそびにきてくれてありがとうございました。

 

『じぶんらしく いこう!』 をテーマに4冊の絵本とわらべうたあそびで30分+αで楽しい時間をすごしてもらえていたら嬉しいです。照れ

 

 

 

第103回オンライン絵本会にじのひろばでは「たんぽぽ」が大活躍をしています。

 

       庭のたんぽぽ 4月27日toshi3撮影

 

まずは、お知らせバナーを飾りました。イエローハート

 

当日の1冊目の絵本は『たんぽぽはたんぽぽ』でした。

 

おくはらゆめ/作 大日本図書 2015年:発行

 

そして、静岡のちえこさんが教えてくれた、ティシュを使って楽しんだわらべうたも「たんぽぽ」でしたね。ニコニコ

 

ピンク音符たんぽぽ たんぽぽ ・・ティッシュ(ハンカチ)をゆらゆらゆらす。

むこうやまへ とんでけ~・・・ふぅー。と、息を吹きかけてとばすピンク音符

 

ちえこさんの手には、手作りのかわいいたんぽぽとわたげがゆれていたんですよ。照れ

 

おはなし会やわらべうたあそびを行うときに手作りのたんぽぽがあると、場の雰囲気が和むのではないでしょうか?

「あの、たんぽぽはどうやって作ったの?」という声を聞かせて頂いのたので、紹介したいと思います。

 

フェルトで作るたんぽぽ、実はとっても簡単で、くるくる巻いていくだけでたんぽぽが作れます。飛び出すハート

 

 

    

用意するもの

黄色のフェルト(色画用紙・色紙でもOK)

縦3cm・横30cm(15~20cmでもOK)

バナー画像用に大きく作っています。

 

白い毛糸・針金・緑のマスキングテープなど

ボンド・はさみ・

 

額用の緑の布(直径3㎝ぐらい)紙でもOK

 

葉っぱ・・緑の色画用紙(フェルトなど)

 

 

※ ピンキングばさみをもってみえる方は、たんぽぽの上の部分・額の周りをピンキングばさみで△△△と切るとより可愛く仕上がます。 

 

作り方

 

① 黄色のフェルトの上から2㎝ぐらい切り込みを入れる。

  間隔は3mmぐらい。

 

② 針金に緑のマスキングテープなどを巻きたんぽぽの茎を作る。

 

③ ①の黄色のフェルト(切り込みが上)、端っこで切り込みがない部分に針金を置き、テープなどで留める。

 

④ 針金に黄色のフェルトを巻き付けていく。 下の切れていない部分に少しボンドを付けて巻いていくと固定します。

 

⑤ 緑の額に針金を通し、黄色のフェルト(花)とボンドで固定する

 

⑥ 白い毛糸を針金に巻いていく。 花と同じように下の部分に少しボンドを付けながら巻いていくと固定します。

長さは巻き具合ををみながら調整して作ってみてください。

 

⑦緑の色画用紙を葉っぱの形に切る。 2枚1セットで色画用紙で針金を挟むように糊付けしてください。

 

 
 
ふわふわの毛糸がなーいあせるあせる
 
大丈夫です! 白い毛糸はありますか?
ちえこさんは、白い毛糸でポンポンを作って、綿毛を作っていましたね。

 

 ポンポン綿毛の作り方

 

 

 

 完成でーす!ラブ

image

           バナーを飾ったたんぽぽです ブルー音符

 

安全ピンをつけてブローチにしても可愛いですね。

小さなお友だちでも親子で、簡単に作れるので、お話会などで楽しんで見てください。照れ

 

 

 

 

まだまだ楽しもう「たんぽぽ絵本」

 

 

『たんぽぽ たんぽぽ』

 

 

みなみじゅんこ/作 金の星社 2021年:発行

 

ぞうさんの親子、ぱんだの親子・・動物の親子がとんでいく綿毛を見送っています。「たんぽぽ たんぽぽ むこうやまへ とんでけ~」と、わらべうたに合わせて楽しむことができるわらべうた絵本です。楽譜付きです。

 

 

『たんぽぽ』

      荒井真紀/作 金の星社 2015年:発行

 

たんぽぽが本物にみたいに細密に描かれています。身近なたんぽぽをじっくり観察することができる科学絵本です。

 

 

 

 

『たんぽぽのちいさいたねこちゃん』

なかやみわ/作 学研 2022年:発行

 

ちいさなわたげのたねこちゃん。わたげの兄弟たちと別れて旅にでる時が来ました。ちいさなたねこちゃんは「ここにいるの」と言って飛び立てずにいたのですが、すずめに連れ出されてしまいます。たねこちゃんは花をさかせることができるのでしょうか?

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました照れ

次回もにじのひろばへあそびに来てくださいね。

 

 

ブログ記事担当:としさん