新規の方が聞きたいことを音ら韻メンバーが答えます! | 音ら韻のブログ

音ら韻のブログ

東京よさこいチーム"音ら韻"の公式ブログです!

あけましておめでとうございます!

ユータです!今年も宜しくお願いします音譜

2016年スタートしまして音ら韻も活動の時期がだんだんと近付いてきましたキラキラ

今回はこの時期恒例の「音ら韻メンバーに聞きたいこと」をやっちゃいます!

今回聞いたのはちずさん!
昨年からブログ班として活動し今年も引き続き参加してくれます(^^)
どんなブログを書いてくれるか今年も楽しみです!

それではどうぞキラキラ

Q1,音ら韻を知ったのはいつ?
2013年の原宿スーパーよさこいに友達が出ているのを見に行って󾭠

Q2,音ら韻に入るきっかけは?
前に所属していたよさこいチームが解散し、数年よさこいから離れていた時期に、原宿スーパーよさこいの演舞を見て、踊りたくなり!( ´ ▽ ` )ノ

Q3,最初の練習に参加してどうだった?
すごいハード…そして翌日以降の辛い筋肉痛!(^_^;)

Q4,音ら韻に入る前のイメージと実際入った後の違いはあった?
元々そんなにイメージを持ってなくて、元チームメイトが所属してたからという理由で入ったので特に違いはなかった!

でも1年目より2年目の方がより楽しくなっている󾭠3年目の今年もきっと♪( ´θ`)ノ

Q5,自分自身が音ら韻に入って変わったことは?
やっぱり踊るって楽しいと再確認!
オフ期間も週に1回は踊るようにしてます󾆶

Q6,音ら韻として初めての祭りはどうだった?
正直、初めてのお祭りとなった原宿スーパーよさこいは不完全燃焼!笑
でも、秋のちばよさこいで楽しさに目覚めた󾭠

Q7,ダンスorよさこいの経験は?
ダンスもよさこいも少々経験もあり!

Q8,楽しかったこと
踊ってるときは練習も本番も楽しい󾭠

Q9,つらかったこと
人見知りでなかなか馴染めなかったこと(^_^;)

Q10,あなたにとって音ら韻とは
難しいことはわかんない!笑
けど、踊るのは楽しい󾭠



ちずさんありがとうございました(^ー^)

やっぱり魅力はお祭りで踊ることですね!
練習で頑張るからこそ本番が楽しくなります(^ー^)

この楽しさをいろんな人感じてもらいたいです!
音ら韻の参加を迷ってる方!経験は問いません。是非1度来てみてください!

2月6日(土)には説明会もありますので多くの方の連絡を待っています(o^-^o)

【音ら韻説明会】
■日程
2月6日(土)
■時間
13時~
■場所
清水地域センターレクリエーションホール

音ら韻HP

音ら韻twitter

音ら韻Facebook