こんにちは🍫


サロンで、お客様とドラマの話をしていて。


あるドラマで、女優の萬田久子さんがされていた役柄の女性が、[ドヴァイチョコの次に流行っているパグラヴァを食べたい]と言われるセリフがあって。


自分もお客様も食べ歩きが大好きで、そのセリフを聞いて、[すぐパグラヴァを検索した]ってことで盛り上がって。


以下、ネット引用でパグラヴァの説明を。


バクラヴァは、トルコを中心に中東地域で広く愛されている伝統的な焼き菓子で、オスマン帝国時代に宮廷で発展したそうです。

薄いパイ生地(フィロ)を何十層にも重ね、ピスタチオなどのナッツを挟んで焼き上げ、仕上げにバターシロップをたっぷりと染み込ませるのが特徴です。その濃厚な甘さとサクサクとした食感、ナッツの風味で[世界一甘いお菓子]と称されることもありますが、甘さの感じ方は個人によって異なります。 


なわけで、お取り寄せしてみました☝🏻


感想は、めっちゃくちゃ好みで美味かったです。

噛むとバターシロップのジューシーさが心地良くて、コーヒーのお供に最高や思います😊


パグラヴァ人気、爆発しますかねー⁉️


さてさて、、、


久しぶりに行ってきました☝🏻


インドネシア料理・SUKA-SUKA🇮🇩

鈴鹿市算所にある、大人気なインドネシア料理店です。


孤独のグルメでインドネシア料理を食べとるのを見て食べたくなった時に、三重で美味しいインドネシア料理を食べられるこのお店を知ってから、ここのファンです。


平日の12時半に到着。

店内はほぼ満席でした。


店内はバリ風で、カウンター4席、2人がけテーブル1卓、4人がけテーブル4卓、6人がけ座敷席2つです。

ランチメニュー。


焼きそばセット(税込1,100円、ウコンスープとドリンクor揚げバナナ付き)を注文しました。


ウコンスープ。

春雨:鶏肉・ねぎ・ゆで卵etc...ターメリックの黄色い色が特徴のスープです。

途中、レモンで味変もできます^_^

優しく食べやすい味わいで、めちゃくちゃ美味しいです。


焼きそば(ミーゴレン)。

メインの焼きそばは、甘辛くてスパイシーなインドネシア風焼きそばです。ケチャップマニスと呼ばれる甘口の醤油に似たソース、ナンプラー、ニンニク、そして唐辛子が使われていて、これらが一体となって深いコクと複雑な風味を生み出してます。

野菜、肉などの甘み・酸味・スパイスの辛みがバランス良く融合した味わいが最高です。

プレートになっていて、焼きそばとともに、インドネシア風煮卵・揚げ鶏(アヤムゴレン)・生野菜(胡麻ドレッシング)がのっかってました。

どれもすごく美味しかったです。


揚げバナナ。

外はサクサク食感で中はモチモチの衣。

その中に、とろとろになったバナナが入っていて相性抜群です。

チョコレートソースがかかってました。

これもGOODでした。


すごく美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

インドネシア料理・SUKA-SUKA

住所:鈴鹿市算所5-12-5 

営業:11時~15時&17時~23時

(土日祝は11時~23時)

定休日:無休

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️