こんにちは🍐


明日から9月❗️

秋へと向かっていきます😊


[秋になると急に抜け毛が増える][普段より多く抜けている気がする]といった声を、毎年、お客様からよく聞きます。


秋になると普段より、抜け毛が増えるのは本当なのでしょうか⁉️


答えは、、、


本当です☝️


イギリスの研究機関が発表した論文によると、成人男性(18~39歳)の抜け毛の数を測定したところ、他の月に比べて8~10月が圧倒的に多かったとのことです。中には、冬と比べて2倍もの本数が抜けたという人もいたようです。このことから、抜け毛と季節には少なからず関係性がみられることが分かります。


その原因として考えられるのが、夏場の紫外線や熱による頭皮のダメージ、さらには毛細血管のダメージです。これらの要因によって、毛母細胞に栄養がうまく届けられず、成長途中の髪が抜け落ちてしまうことが考えられます。また、毛髪は睡眠時に最も成長します。睡眠中は成長ホルモンの分泌が増えるとともに、毛髪に栄養を与える毛細血管の血流がよくなるためです。しかし、夏場は質のよい十分な睡眠が確保しづらく、毛髪の成長が妨げられやすくなります。


その結果、8月から秋の季節に抜ける通常の髪の量にプラスして、成長段階の毛髪の抜け毛も増える傾向があると考えられます。つまり、8月から秋にかけては、夏場のダメージやその残った影響によって、通常の80~100本にプラス分の抜け毛があるということなのです。



では、抜け毛増加を防ぐにはどうすればよいのでしょう⁉️


必ず夜に洗髪をし、頭皮を清潔に保つようにしましょう。髪は就寝時に最も成長します。一日の汚れがたまった頭皮をそのままにすると、皮脂汚れが酸化して頭皮にダメージを引き起こし、[頭皮臭]の原因にもなります。また、酸化した皮脂により毛穴詰まりが起こり、髪の成長を妨げてしまうので、健康な髪を育むためには夜の洗髪が大切です。頭皮や髪がぬれたまま就寝すると雑菌の温床となるので、必ずきちんと乾かすようにしてください。


新しく生えてくる髪が健やかに成長するように、この秋はヘアケア、頑張りましょう❗️


さてさて、、、


桃が美味しい季節、ここでも桃を楽しんできました🍑


ホテル・アドリアーナ🇮🇹

松阪市日野町にある喫茶マカロニ系列のイタリアンのお店で、お店の名前は紅の豚に出てくるホテルからきてます。


駐車場は、近くのコインパーキング利用です。

駐車券を見せると、100円分のサービス券をもらえます。


今回は、平日の11時にランチでオジャマしました。

店内は、カウンター11席と4人がけテーブル1卓。


開店と同時に、7名入店。

11時半には、ほぼ満席になってました。


メニュー。





アドリアーナセットを注文。

パスタとプリンパフェのセットです。


パスタ、今回はこれを食べたくて行きました^_^


桃と生ハムの冷製パスタ。



生ハムと桃の相性が最高なパスタです。

桃のジューシーな甘みと、生ハムの程よい塩っけのバランスが絶妙なんですよねー。

ひんやり冷たいフルーティーなパスタになってます。
香るスパイスたちが、味をキリッと引き締めてます。


プリンパフェ。

アドリアーナさんで焼き上げられたプリンと、モカカラメルソースが相性バッチリです。

オープン当初から人気メニューだそうです。


めっちゃくちゃ美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ホテル・アドリアーナ

住所:松阪市日野町1-2

営業:11時〜16時半

定休日:日曜日、月曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️