こんにちは🍋
今日は、夏の抜け毛について。
実は、夏は抜け毛が多くなる季節なんです。
多くの動物には生命活動が盛んな時期に換毛期があります。
夏に毛が抜けるのは気温に合わせて体温を下げるためで、冬は体温を保護するために毛が生えます。
このサイクルは自然現象のため、人間も同様に当てはまります。
夏に抜け毛が多いのは必然なので、ご安心ください❗️
抜け毛の本数は個人差がありますが、通常は1日50~100本、夏季は約200本まで増えることもあるのだそう。
これよりも多いと思った方は、注意が必要です。
夏の抜け毛の主な要因はこの3つです☝🏻
1. 紫外線ダメージ
夏は紫外線が強いことはご存じの通り。
肌へのダメージを気にする人は多いのですが、
頭皮には無頓着な人が多いケースが。
夏、抜け毛が増加していたり、細い毛が生えてくる理由の多くが、
実は紫外線による頭皮のダメージが原因です。
2. エアコンによる頭皮の乾燥
エアコンの使用で部屋の湿度が下がり、
顔の肌の乾燥が気になった経験は、多くの女性がありますよね。
乾燥するのは頭皮も同様で、頭皮がカサついて硬くなり、
血行が悪くなって頭部に栄養が行きわたりづらくなってしまいます。
この期間が続くと、髪が弱く細くなってしまう要因に。
頭皮を触ってみて、硬いと感じた方は指で揉みほぐしましょう。
部屋の湿度を保つ工夫も必要です。
3. 皮脂増加による頭皮の毛穴詰まり
汗をかく夏は皮脂が増加し、毛穴詰まりを起こしやすい時期です。
毛穴が詰まると髪の成長に必要な栄養が行き届かず、
健康的な髪の成長が阻まれてしまいます。
また、毛穴が皮脂詰まりをして炎症し、ニキビに発展してしまうと、
頭皮のニオイの原因にもなるので注意しましょう。
なわけで、夏の抜け毛、過剰な心配は無用です😊
次回は、夏の抜け毛を防いで、美髪をキープする方法について書きますね☝🏻
さてさて、、、
先日行ってきました😊
ほっこりハウス☕️
6月14日、津市高茶屋小森町にオープンしたカフェで、同じく津市内にある、ラヴィアンローズベーカリさんのパンが楽しめます。
今回は、日曜日の8時半に、モーニングでオジャマしました^_^
駐車場は敷地内に2〜3台分くらいです。
店内は、2人がけソファー席2つ、2人がけテーブル1卓、4人がけテーブル2卓です。
メニュー。
コーヒーブレンドのホット(500円)のモーニング(+100円)を注文。
モーニングは、ドリンク代+100円で8:30〜11:30の提供になります。
モーニングの内容は、トースト、ゆでたまご付きサラダ、ヨーグルトです。
ヨーグルトのトッピングは、ミキプレーンorジャムから選べます。
トーストのおかわりは100円です。
ブレンドコーヒー、美味かったです。
いい感じの酸味やコクがあって。
モリコーヒーさんの味に似てました^_^
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
ほっこりハウス
住所:津市高茶屋小森町1650
営業:[火、木、土、日]
8:30〜13:00
定休日:月曜日、水曜日、金曜日
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻
また明後日、この場所でお待ちしてます😊