こんにちは🐸


今日は、最近hair CUtEで、特にメンズのお客様に大人気なハイライトカラーについて。

 

ハイライトカラーは、ベースとなるカラーよりも明るい色で髪の一部を染めるヘアカラーテクニックです。


今日は、ハイライトカラーのメリット&デメリット、正直なところを書きますね☝🏻


ハイライトカラーのメリットは、、、

1)髪に立体感と奥行きをプラス

ハイライトカラーを入れることで、立体感と奥行きを出すことができます。特に、黒髪が多い日本人男性には、髪全体が軽やかに見え、垢抜けた印象を与えます。

2)白髪をカバーできる

ハイライトカラーは、白髪を目立ちにくくする効果もあります。

3)個性を演出

ハイライトカラーは、色や入れ方次第で個性的なスタイルを楽しめます。

4)髪へのダメージが少ない

ハイライトカラーは全体を染めるよりもダメージが少ないのが特徴です。



ハイライトカラーのデメリットは、、、

1)費用がかかる。

ハイライトカラーは、全体染めよりも料金が高い傾向があります。

複数のカラー剤を使用するため、コストがかさむことが理由です。

黒髪に入れる場合は、ワンカラー程度の料金におさまります^_^

2)時間がかかる。

ハイライトカラーは、全体染めよりも時間がかかります。

これは、ハイライトを入れるためには、髪を細かく分けて染める必要があるためです。

最近は、メッシュキャップの出現により、比較的短時間でできるようになりました。

3)髪の状態によってはできない場合がある

ハイライトカラーは、髪の状態によっては施術が難しい場合があります。

縮毛矯正やブリーチの履歴があるダメージ毛の方は、施術をお断りすることもあります。


以上、今日はハイライトのメリット&デメリットまで。


明後日は、ハイライトカラーのオーダーのポイントについて書きますね^_^


さてさて、、、


お気に入りなカフェをご紹介させてください😊


mom's cafe 陽〜ひなた〜☕️

1月17日、鈴鹿市若松東にオープンした、ランチとスペシャリティ珈琲とチーズケーキが人気なカフェです。


お店はバリアフリーで、車椅子などで移動に不自由がある方でも、気軽に利用できるように設計されています。


駐車場は店前と道挟んで向かいに6台分有ります。


木の温もりを感じるオシャレな店内は、カウンター4席、2人がけテーブル4卓、4人がけの半個室テーブル1卓です。


メニュー。




今まで食べたものをいくつかご紹介させてください😊


やきごはん。


スープ付きです。

見た目も綺麗なやきごはんは、熱々の鉄板で提供されます。

出汁醤油を回しかけて、温玉を崩しながらいただきます。

焼き豚、温玉、かいわれ、プチトマト、にんじん、玉ねぎ、鰹節、海苔etc...具材たっぷり。

出汁の香りに手作りの焼き豚が調和していて、すごく美味しいです。

このメニュー、すごく美味かった。


チーズケーキ。

外はスフレ、中はクリームな感じです。

上の一面がキャラメリゼされてます。

トロッと感が最高に美味しいチーズケーキでした。

ホイップが添えられてます。

これ、美味かったわー。


プリン。

ホイップとさくらんぼがのっかってます。

昔ながらのプリンって感じです。

つるんとした口当たりと、卵のやさしい風味がホッとする懐かしい味で、最高でした。


コーヒー寒天・アイス添え。

ブレンドコーヒーで作ったコーヒー寒天に、バニラアイス&チョコ&ごまプレッツェルがトッピングされてます。

ほろ苦&ひんやりの組み合わせがクセになる、美味しいデザートでした。

甘さプラスが希望な人用に、ガムシロップがつけられてます。


ブレンドコーヒー。

ロータスビスコフ・カラメルビスケット付きです。

バランスのとれた、すごく美味しいコーヒーでした。


フード・スイーツ・コーヒー、どれもすごく美味しくて。

スタッフさんもすごく気持ちの良い接客で、ここ好きです。

他のメニューも食べたいので、また近々寄らせていただこうと思ってます^_^


ごちそうさまでした!!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

mom's cafe 陽〜ひなた〜

住所:鈴鹿市若松東1丁目 12-19

営業:11時〜16時

定休日:不定休(Instagram参照)

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で😊